吉田公園クラフトフェアのありがとう | 「きらら&みるく」

吉田公園クラフトフェアのありがとう

 こんにちは。

 先週の土日月はひさしぶり(きらら&みるく としては1年ぶり!)の静岡県でのお店でした。


 吉田公園クラフトフェアに来てくださったみなさん、猫や器を連れ帰ってくださったみなさん、どうもありがとうございました。



 吉田公園は今年で4回目の出展でした。最初にお店をだした4年前と比べると、ずいぶんと素敵なイベントになってきたなーと思う。お店の数も増えて、飲食ブースも増えて、そして遊びにきてくれる方もずいぶんと多くなったなーと思った。


 ひとつのイベントが成長していく姿を見れるのは、お店をだす者としてすごく嬉しいことだなーと思う。


 来年ももっとすてきなイベントになってくれるといいな。

 わたしたちお店をする側も、来てくれる方が来て良かったな、クラフトフェアって楽しいね、て思ってもらえるように、デパートやお店では見ることのできないもの、心をこめて手作りしたものを、みなさんにお見せしたいなーと思います。


 静岡県のみなさん、また来年の吉田公園でお待ちしております。

 


 今回からひさしぶりに展示台が増えました。

 ずっとほしかった「ちゃぶ台」大きいのと小さいのとを奮発して買ってしまった。
 うれしいなー。

 きらみるの展示台はほとんどがスノーピーク社のキャンプアイテムなのですが、べつにスノーピークの回し者ではございません。(…相方キーくんはもしかしたら回し者になりたいのかもしれませんが)

 でもスノーピークは大好きです。そしてそのままキャンプに行けるので、便利です笑

 もともとキャンプが好きで、アウトドアが好きで、だからできるだけこういう外での気持ちいいイベントをさがしてお店をだしています。遊びに来てくださるみんなも、太陽の下、風の匂いを感じながら、屋内のお店とはちがう非日常を感じてもらえるといいなぁと思ってます。

 いつまでこうやって旅を続けられるのかわかりませんが、できるだけ(体力がつづくかぎり)全国のクラフトフェアをまわりたいなーと思うのです。むかしの「サーカスがやってきた!」みたいに、クラフトフェアがやってくると、みんなが家を飛び出して遊びにきてくれるとうれしいな。 


 

 今週末は地元 愛知県の蒲郡市へいきます。

 「くらふとフェア蒲郡」でお店をするのですが、蒲郡に遊びに行こうかな、と思っている方へ。

 次のブログですこしお知らせがあります。