新潟~丹波~八ヶ岳のありがとう、そして能登島へ…①
こんばんは。
またとってもご無沙汰のブログです。
いつもイベントに向かう車のなかで、眠気と戦いながらの書き込みなのだけれど、それができなかった丹波と八ヶ岳は…眠気に勝てなかった。
だんだん体力がおとろえてる…気がする。
ええと。いまは石川県の能登島に向かってます。まだ白川郷のあたり。あと3時間くらい走るかなぁ。
明日あさってと「のとじま手まつり」でお店をします。久しぶりの石川県は、6月の「雑貨×作家マーケット」いらいかな。
「のとじま手まつり」は実は、きらら&みるく唯一の皆勤イベントです。
はじめて行ったとき、その場所はとても空と海と風そして大地を感じることができて、なんてすてきな場所なんだろう!と感動してしまった。その土地のパワーをすごく感じれるフィールドに、一瞬で魅せられてしまったんだ。
たぶん私にとってのパワースポットなのかなぁと思う。だから毎年どうしても行きたいイベントで、うれしいことにずっと選考に通ってきてる。
今年は土日とも晴天に恵まれそうで、さらに楽しみなんだー。
石川県でのお店は、今年はこの「のとじま手まつり」で最後となります。(11月の雑貨×作家マーケットは今年はでません、ごめんなさい)
すてきなすてきな「のとじま手まつり」にどうぞ遊びにきてください。

飼い主にしか顔がどこにあるかわからないお昼寝中の今日の めめちゃんと、出かける直前まで膝から下りようとしない ももちゃん。
いつもお留守番でごめんね。すぐ帰るから待っててね…。
つづく→
またとってもご無沙汰のブログです。
いつもイベントに向かう車のなかで、眠気と戦いながらの書き込みなのだけれど、それができなかった丹波と八ヶ岳は…眠気に勝てなかった。
だんだん体力がおとろえてる…気がする。
ええと。いまは石川県の能登島に向かってます。まだ白川郷のあたり。あと3時間くらい走るかなぁ。
明日あさってと「のとじま手まつり」でお店をします。久しぶりの石川県は、6月の「雑貨×作家マーケット」いらいかな。
「のとじま手まつり」は実は、きらら&みるく唯一の皆勤イベントです。
はじめて行ったとき、その場所はとても空と海と風そして大地を感じることができて、なんてすてきな場所なんだろう!と感動してしまった。その土地のパワーをすごく感じれるフィールドに、一瞬で魅せられてしまったんだ。
たぶん私にとってのパワースポットなのかなぁと思う。だから毎年どうしても行きたいイベントで、うれしいことにずっと選考に通ってきてる。
今年は土日とも晴天に恵まれそうで、さらに楽しみなんだー。
石川県でのお店は、今年はこの「のとじま手まつり」で最後となります。(11月の雑貨×作家マーケットは今年はでません、ごめんなさい)
すてきなすてきな「のとじま手まつり」にどうぞ遊びにきてください。

飼い主にしか顔がどこにあるかわからないお昼寝中の今日の めめちゃんと、出かける直前まで膝から下りようとしない ももちゃん。
いつもお留守番でごめんね。すぐ帰るから待っててね…。
つづく→