三条クラフトフェアへ
こんばんは。
土日は半年ぶりの名古屋クリエーターズマーケットでした。来てくださったみなさん、どうもありがとうございました。
地元のイベントだったので、顔見知りの方がとってもたくさん来てくれてうれしかったです。気がつけば知った顔がブースに立っているものだから、なんだかいつもとちがう感じに思わず笑ってしまった。
愛知県外からもたくさんの方が遊びに来てくれた。お隣の三重県をはじめ長野県や福井県、滋賀県そして石川県からも! 遠いところから本当にどうもありがとうございました。本当はね私がみんなの住んでいるところに器をもって行かなきゃいけないのに、こうやってわざわざ貴重なお休みを使って遠いところから来てくれたことに、心から感謝いっぱいです。秋冬のシーズンには、みんなの住んでいる近くでお店をだせるといいなぁ。
それから、甘~い差し入れをくださったみなさまにも、併せてお礼をいいます。来てくださるだけで十分うれしいのに、差し入れまでいただいてしまって、なんだか申し訳ない気持ちです。いただいた甘いものたちは、ありがたくお仕事のお供にさせていただいています。みんな本当にどうもありがとうございました(*´`*)
愛知県は9月13日14日に地元の瀬戸市で開催される「せともの祭」に出展します。せともの祭は1年で
いちばんたくさんの器を用意する「きらみる祭」です。毎年とっても暑い時期ですが、よかったら遊びにきてもらえるとうれしいです。また詳しいことなどがきまりましたらご案内します。
そして今週末は新潟県へいきます。
新潟県の「三条クラフトフェア」にお店をだします。
ブースはゾーンEの142です。
5月の長岡クラフトフェアのときは、ご用意できた器の数が少なかったなーと思っていたので、今回はパスタ皿やカレー皿など少し大きめの器を用意してみました。(そのかわり猫たちがちょっと少ないのです・・・)
長岡クラフトフェアに来ていただいた方からのリクエスト作品は、すべてご用意することができました。お取り置き扱いではないので、お心当たりのある方は、早めにブースを覗きに来てくださいませ。
それから今年も東日本大震災復興支援のためのチャリティーイベントに参加します。チャリティーではすべての出品作品が通常価格の半額で販売されます。数に限りがあるので、興味のある方は1日目の早い時間にチャリティーブースを見に行かれるといいかなーと思います。
今年は下の写真の角皿を2枚セットでご用意しようかなー、と考えています。
この大きい青いお花のデザインは、「フルール」という名前のラインで、「きらら&みるく」のとっても初期のデザインです。今でもいろんなアイテムに、まず最初にかならず付ける模様です。
大きさは18×18㎝ほどの角皿で、パンケーキとかのせると可愛いかな、と思います。
それでは、新潟県のみなさま三条クラフトフェアでお会いできるのを楽しみにしています。