マルシェワンダーと雑貨×作家のありがとう そしてクリマへ
こんにちは。
またまたまたまた、おひさしぶりです。
梅雨はどこだー?というくらい、暑かったり寒かったり(瀬戸でも山の方だから、朝夕は肌寒いです)、ここは雨があんまり降らないです。雨はきらいじゃないけど、やっぱり晴れた日のほうがなんとなく気分よく陶芸ができるから、今の天気はありがたいのかな。
6月もあっという間に走り去ってしまいそうです。
福井県は「マルシェ・ワンダーランド」そして先週の石川県「雑貨×作家マーケット」にお店をだしました。
来てくださったたくさんのみなさん、本当にどうもありがとうございました。半年ぶりや1年ぶりにお会いできた人たちがたくさんいて、みんなの元気そうな笑顔に会えて、今年もちゃんとお店を出せてよかったなーと思いました。
たくさんのすてきな出会いや、こんなことあったんよーあんなこともあったんよー!とたくさんたくさん書きたいのですが。もう少し時間がちゃんととれるようになったら、そんな思い出話をぽろぽろと書きたいなって思ってます。
毎日朝から夜まで陶芸とネコの相手しかしていないのに、どうしてこんなに時間がなくなってしまうんだろう。あれあれー?て気がついたら朝で、寝る時間がなくなってる。不思議だね。わたしは時間をどこに置いてきてしまってるんだろう。
でも。明日の「名古屋クリエーターズマーケット」にもっていく器たちは、ちゃんと作れました。よかった、ぎりぎり間に合ったです。
今までなかったカタチの器も少し作ってみたのです。
プチ・カレー皿。・・・カレーは入れないでしょ、と相方に言われちゃったけど。そーかなー?
カッティングボードのような板皿も作ってみた。試作なので現品限りです。でも作ってて楽しかったから、これからしばらくメインアイテムとしてシリーズでいろいろ作っていけたらなーと思ってます。
明日、あ。もう今日だ。ええと今日明日と2日間、「名古屋クリエーターズマーケット」は3号館E-34・35ブースでお店をだしているので、お近くのみなさま、よかったら遊びにきてください。お待ちしてます。