招き猫まつり そして 浜名湖アートフェスティバル のありがとう
こんにちは。
9月の大きなイベント、おかげ横丁招き猫まつりが無事に終わりました。
来てくださったみなさん、ご縁があって猫たちを連れ帰ってくださったたくさんのみなさん、どうもありがとうございました。
今回は途中で猫たちがいなくなってしまい、一時工房に戻るという申し訳ないことになってしまい、本当に本当にごめんなさい。
いなかったから3回も来たんだよ、というやさしいご夫婦のお二人。本当にすみませんでした。でもお会いできてよかったです。ありがとうございました。
2月の東京でのイベントでお会いした方、半年も前のことなのに覚えていてくださって、わざわざ東京から来てくださった。感謝です。本当にありがとうございました。
瀬戸でも招き猫まつりを開催しているのに、瀬戸ではなく伊勢に来てくださった愛知県のみなさん、ありがとうございました。
私は伊勢の猫まつりにお店を出すのが3回目なのですが、毎年楽しみにしてくださって、少しずつ増やしていってるんだよっておっしゃる地元三重県のみなさん、本当にありがとうございました。
浜名湖アートクラフトには猫はもっていっていないからと、わざわざ同じ日に静岡から足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました。
そして、ご縁があって「きらら&みるく」の猫たちを見つけてくださった本当にたくさんのみなさん、心から感謝します。出会えたみなさん一人一人に心からお礼をいいたいです。
またどこかでお会いできること、楽しみにしていますね。
おかげ横丁では来年の5月、ゴールデンウィーク期間中にもお店を出す予定をしています。
5月3日~6日の4日間、吉兆招福亭前にて「きらら&みるく」の猫専門店が出現します!
今回と同じく「きらみる」の通常の器はありませんが、猫の絵皿やオリジナル招き猫、猫雑貨などを用意します。ちょっと先の話になりますが、よかったら遊びにきてくださいね。お待ちしております!
そして、ありがとうをもう一つ。
おかげ横丁で私が猫のお店を出していた中、相方が静岡県浜名湖アートクラフトフェアにて「ぽっぽ珈琲」という店名で「きらら&みるく 別店」をだしていました。
相方は器も作りますが、陶器でジオラマを作っています。
ぽっぽ珈琲の「ぽっぽ」は電車のことです。
そう。相方は鉄男さんです。我が家は鉄道コレクションで一部屋埋まってしまっているほど・・・。
作っているジオラマも、ちゃんとNゲージサイズです。
新作の珈琲セットや赤津焼きの織部たちも並んでいたみたいです。
私は行くことができなかったのですが、こちらにもたくさんの方が遊びにきてくださったみたいで。来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
まだまだ準備不足な「ぽっぽ珈琲」だったのですが、ときどきこうして小さくお店を出したいな、と思っております。
「きらら&みるく」と合わせて、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
さて。
来週は兵庫県丹波市に行きます。
丹波ははじめて行くのだけど、どんなところか今から楽しみでいっぱいです。
10月5日(土)、6日(日)、「アート・クラフト・フェスティバル in たんば 」にて、「きらら&みるく」今度はしっかり器たちを用意してお待ちしています。
兵庫県のみなさん、関西のみなさん、お会いできること楽しみにしています!