せともの祭2013
9月14日(土)9時~20時
9月15日(日)9時~19時
「きらら&みるく」はパルティ瀬戸ロータリー内の107番ブースです。
* 会場周辺の道路が通行止めとなります。お車でお越しの方は、ホームページの「交通規制・駐車場案内図」をごらんください。
* 花火は14日土曜日の19時10分からです。
今年は器がメインです。猫たちは来週から三重県伊勢市の「おかげ横丁」にて開催される「招き猫まつり」に集合する予定です。
体力や気力がもつ限り、作れるだけ作ろう!と心して、今年も「せともの祭」の用意をしてきました。がんばった!つもりだったのですが、自分が思った以上に数や種類がそろえれてなくて・・・。いや、昨年よりはたくさん作れたはず!だけど、私の中のイメージでは、あんなものやこんなものまでもっとしっかり準備できてるはずだったのに、できていない。理想とのギャップの不完全燃焼に、すこーしモヤモヤしながら今、車に荷物を詰め終えました。
毎年のことだけど、睡眠不足な土曜日は目つきが悪いかもしれません。けど、みなさん気にせず遊びにきてくださいね。
そして。
たくさんでなく、ひとつだけでいい、自分のお気に入りを見つけてください。
それは「きらら&みるく」のお店じゃなくてもいいと思う。大量にモノがあふれるこの時代、なかなか大切にできるもの、本当にほしいものが見つかりにくい。
「せともの祭」にはいろんな人がお店をだしています。いろんな器がたくさんあります。
そのなかで、あなたの心に何かを伝える器に出会えるかもしれないです。
いつも思うのだけど、手で作り、手で描きこんでつくりあげるものには、なにか思いがこもる。その時はわからなくて、そして目に見えないものだけど、焼きあがってお店にならぶと、なんだかしゃべりだしそうなくらい存在感のある器がいたりする。なにかを伝えたい器や猫たちと、伝わった相手にはきっと縁がある。
縁を感じるものがあったら、どうぞ手にとってみてくださいね。
作った器や猫たちが、ひとつのものを大切にできる方の手に伝われば、私はうれしいです。