えんしゅうクラフトフェア 2013 のありがとう | 「きらら&みるく」

えんしゅうクラフトフェア 2013 のありがとう

 ひさしぶりの浜松は「えんしゅうクラフトフェア」にいってきました。



「きらら&みるく」-1369053279844.jpg



 来てくださったみなさま、どうもありがとうございました。


 圧倒的に、とってもご無沙汰してしまっていた浜松のお客様が多く、浜松にはずいぶんと行っていなかったんだなー、と痛感した・・・。


 秋の吉田公園クラフトフェアには毎年行っていたのだけど、やっぱり浜松から吉田までは遠いよね・・・。

 前半の予定はもう決まってしまっているので、新たにイベントを挟むことはむずかしい。けど、今回のイベントに行って、来てくださったみなさんの言葉を聞いて、秋もしくは来年にかけて浜松でお店が出せるイベントを、少し探してみようかなと思いました。

 浜松のみなさま、もうしばらくお待ちください。




「きらら&みるく」-1369052882063.jpg



 さて。


 えんしゅうクラフトフェアは去年にひきつづき、2度目のお店です。


 お店の数は50店舗くらいと、少し小規模なのですが、すてきなお店個性的な作品が多いクラフトです。

 

 場所が渚園のキャンプ場なので、きれいな芝生の上で、とってもゆったりとお店が出せるのがいいね。

 

 搬入搬出もテントの前まで車で入れるので、とっても快適。さらにお店テントのすぐうしろにテントを張ってキャンプができるので、クラフトイベントのなかでは格段にストレスフリーな(?)イベントです。


 ここ2~3年、土日はクラフトでお店をだすことが多くなり、キャンプに行くことがなかなか出来ていなかった。なので、今回キャンプ道具たちが久しぶりに大活躍しました。

「きらら&みるく」-1369052797484.jpg



「きらら&みるく」-1369053183490.jpg


 日曜日の3時くらいから雨がポツポツと降ったけれど、それ以外はとてもよい天気で、海辺だからと気にしていた風もあんまり気にならなかった。

 

お隣のフリーサイトではキャンパーやデイキャンプを楽しむ人たちでにぎわってた。

 

 日曜日にはエスティマのチーム集会があって、いろんなエスティマがたくさん来たよ。ちょっとやんちゃな車たちだった。たしか去年はパンダのチームが集まってたね。みんな渚園で集合するんだね。


「きらら&みるく」-1369053149025.jpg


 おいしいごはんブースも来てて、キャンプで自炊をしてるのに、ちゃっかり買って食べてしまった。


 いろんな穀物の入ったカレーとフォーガー。おいしかった。ごちそうさまです。



 そして。


「きらら&みるく」-1369052818428.jpg


Ted Company さんの ふくちゃん 再会! いつ見ても、かわいい! たまらない!



 さらに。


「きらら&みるく」-1369052851168.jpg


 練樹工房 さんのジュアちゃん。cuzca (クスカ)さんのマケレレくん。再会! 

 ふふっ いい顔してるね。


 cuzcaさんは、能登島のイベントとかでときどきご一緒できる、とってもステキなご夫婦です。


 奥さんの作る編み小物たちがとってもかわいくて、私のツボ。見てるともうどれもこれも、ぜんぶ欲しくなっちゃうから、あぶないあぶない。


 今回はキャンプができると喜んでついて来た、みるくさんのヘアゴムと、自分用にブレスレットを手に入れました。


 「きらら&みるく」-1369053055654.jpg   
  「きらら&みるく」-1369053934986.jpg


 今回も えんしゅうクラフトに出てるクラフトマンたちは、音楽が好きで、あったかくて、おもしろく、そして個性的な作品をつくる人たちが多かったです。みんなのどこか悠然とのんびりした感じ、そしてクラフトマンとしての生き方が素敵で、私は好きです。

 

 夜はずっとギターと陽気な歌声が響いてた(笑) 楽しいね。


「きらら&みるく」-1369053360106.jpg

 ゆったりとキャンプをしながらお店が出せて、来てくれるお客さんも、ゆったりとぐるぐると、何週もお店をみてまわって、気の合うクラフトマンのみんなや犬猫たちとふれあいながら楽しい時間が過ごせる、こんなイベントも時にはいいものだね。






 さてさて。




 来週は三重県の松阪市でひらかれる、クラフト&雑貨マルシェ in ベルファーム にてお店をだします。 はじめての出展ですが、きっと名前のとおり、かわいらしい雑貨とかがたくさんならぶイベントかな、って思っています。

 今はバラが見ごろみたい。

 バラの香りにつつまれて、お店がだせるのかな。

 楽しみです。


 きらら&みるく はブース№29 です。

 広場の真ん中あたりにいます。


 三重県のみなさん、どうぞあそびに来てください。