せともの祭のありがとう と 猫たち | 「きらら&みるく」

せともの祭のありがとう と 猫たち

ご無沙汰のブログでございます。

なんだか9月が終わってしまうので これはいかんと ちょっと焦りつつ。

ここ最近はずっと三重県のお伊勢さん おかげ横丁にいます。
別に赤福を毎日食べてるわけではないです。赤福氷もおいしいけど、毎日食べてるわけじゃないです。

ちゃんとお仕事です。

その前に。

せともの祭、ぶじに終了しました。
来てくださったみなさん、お買い上げくださったみなさん、本当にありがどうございました。

新作のカップ&ソーサーをお持ち帰りいただいたみなさん、すてきなカフェタイムをお過ごしいただけてるでしょうか?
異国の猫たちは、みなさんに幸せを招いてくれているでしょうか。

作りっぱなし というわけにはいかず、お店を出したあとはいつも、旅立った猫たち器たちが、その後どうしているか気になってしまう。

いやいや気にしちゃいかんと吹っ切りながら(?)新しい器や猫たちを作ってる毎日です。

せともの祭、今年はすごくパワーがあった気がするよ。何のパワーかって、お客さんのパワーがとても熱かった。
励ましや叱咤も含め、いろんな言葉をいただいた。
どれも きっと忘れないです。
そして その言葉をちゃんとプラスに変えて、モノづくりをしていきたいです。

瀬戸は11月10日11日の「赤津窯の里めぐり」、来年4月「陶祖まつり」でお店を開く予定です。
よかったら、また遊びに来てくださいね。


そして。
おかげ横丁は「来る福 招き猫まつり」のまっただ中です。



どこもかしこも猫だらけです。
きらみるも 器は少し、猫ばっかの屋台を出しています。

そして明日は 9月29日。
来る福=くるふく=9る29
ということで。

猫好き きっと大集合!
(開催期間は9月15日からはじまって30日までです)

台風がきていて 少し心配だけど、 きっと明日は大丈夫!

にゃんこ大好きなみなさん お待ちしております!











Android携帯からの投稿