雑貨×作家マーケットのありがとう
土日は石川県の金沢市にいってきました。
金沢駅のもてなしドームというところで、『雑貨×作家マーケット』というイベントに参加したよ。
金沢の町は想像以上に都会で(失礼やね)人がたくさんでびっくり!
栄か名駅を歩いている感じだったよ。なので車の運転は、私一人ではちょっと怖いなぁ・・・相方がいてくれて、よかったです。
そして、人ごみの苦手なワタシは若干ふらふら・・・けれど、お客さんはあっちからこっちからと たくさん見に来てくれて、うれしかった。
昨年の 『のとじま手まつり』に来てくれて、私の猫や器を覚えていてくださった方々もいて、半年も前で それにちがう場所なのに覚えていてくれたなんて、なんて感動なんだろう!
来てくださったみなさん、猫や器を買ってくださったみなさん、どうもありがとう。
「この子(猫)が呼んでる・・・」と縁を感じとった方が、気に入った猫を連れ帰ってくださったり。
猫たちがそれぞれの場所で、良い出会いを見つけてくれることが とってもうれしい。
イベント名に「雑貨」とついてたので、こんなのも作ってみたよ。
カードホルダー。もちろん猫の。
写真とかカードとか立てるのです。
それから新商品「まぐねっこ」も用意したのだけど、展示の仕方を考えるのを忘れてて、結局 誰にも気づかれることがなかった


『雑貨×作家マーケット』は初めてお店を出させていただきましたが、イベント自体は今回で6回目の開催だそうです。
屋内なので、雨風の影響がなく(とってもありがたい!)アクセサリーや小物、イラストや布などの可愛いお店がすごーく多い!
飲食ブースもおしゃれーな感じで、スイーツもあり、女子にはたまらんイベントです
そしてお客様も、おしゃれーな女子や ふわふわかわいい女子が多かった気がするよ。
私も もうちょっとおしゃれーな格好をしていけばよかったナと、ちょっと反省。
いつも外でのイベントで、自然に囲まれたところでゆるりとお店を出していることが多いけれど、こういう屋内でのイベントも時にはいいものね。
ただ会場が駅の中なので、車を横付けできる場所が限られていて(5~6台くらいかな)いつもに比べれば搬出入だけがすこーし大変
けど もともとのんびりな私は、のんびりゆったり順番待ちをするのもあまり気にならないので、最後の方までトロトロ出したり片づけたりしてました。
雑貨×作家マーケットは秋にも開催されます。毎年6月と11月にあるそうです。
とってもかわいいイベントで(出展者もかわいらしい女子が多いです) 私はとても気に入ってしまったので、できればまた お店を出させてもらえたらなーと思いました。
実行委員のみなさん、学生のみなさん いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
そしてそして 石川県でのイベントは、8月の『碁石ヶ峰クラフトマーケット
』と10月の『のとじま手まつり
』に出展申込みをしています。
どちらも選考を無事に通過すれば、ひょっこりお店を出してると思うので、よかったら遊びにいらしてください。
…けれど選考に落ちてしまうと残念なことに、また来年の開店となります。
移動動物園のように、1年に1度はその町を訪れることができるようにがんばりたいので、首を長一くして待っていてくださると、うれしいです。
そして今回 聞かれることの多かったインターネットでの販売なのですが。
…ごめんなさい
ひとつひとつ じっくり手づくりしていて、なかなか数が作れないことと(ごめんなさい。私の動きがトロいのです)ネット環境が未整備なため、現状では難しいです。
けれど なんとか対応できるようになりたいと思っていますので、今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
さて 次は6月30日・7月1日と、名古屋のクリエーターズマーケット
に出展します。
とってもお店の数が多いイベントです。
そして入場券が必要になるイベントです。たしか、前売券が600円、当日券が800円です。
1日では見きれないほどたくさんの作家さんが、さまざまなジャンルから集まるようです。
(わたしもお買い物が楽しみです)
「まぐねっこ」こんどはちゃんと見えるところに飾るので(笑)よかったら見にきてください。