春野アート・ミュージックフェアのありがとう | 「きらら&みるく」

春野アート・ミュージックフェアのありがとう

春野のアート・ミュージックフェア それから今年1年間のクラフトフェアが終わりました。


ふり返ると たくさんの人が見に来てくれたなー。


リピーターの方も多くて、クラフトを通していろんな出会いがあったこと


本当に本当に感謝。


心から ありがとうございました。


土日限定のお店になりますが 来年も3月から いろんな場所で開店します。


私がのんびりやなので あんまりたくさん作れないからなのだけど



なんだか 移動動物園みたいで



こういうあり方が 今とても 自分にあっている気がする。







さてさて。

春野は 3日間のイベントでした。


1日目は遅めの11時スタートで、平日だったため お客さんは少なかったです。


2日目は びっくりするくらいの荒天であせる 残念ながら午前で中止となってしまった。


3日目は 抜けるくらいの晴天で。 けど風がびゅんびゅんで テントがいろんなところで吹っ飛んでた。



「きらら&みるく」


いつものテントだったら うちもきっと 吹き飛んでたよあせる


けど 今回は天気予報でまとまった雨だときいていたので いつもの白いテントではなく、なんと 雨用のテントを新調しましたビックリマーク


ちょっと前から目をつけてた コールマンのテント。


3メートル四方におさまるコールマンは いがいと少ないのです。


本当はスノーピークで用意したかったのだけど ちょうどいい大きさが やっぱりなくて。


けど このテント いがいと優れもの。


台風のような大風にもがんばって耐えてくれた。すこし雨漏りしたけど、もちろん横殴りの雨にも耐えました。


今後も雨天時は この緑のテントにお世話になりそうです。



「きらら&みるく」


3日目はお客さんもたくさん来て、アイリッシュ音楽のライブとかもあって、すごーく楽しかった。


来年は 紅葉もいっしょに見られると、いいな。


春野に来てくださったみなさま ありがとうございました。


そして 晴れるや工房の皆さま、大変お世話になりました。

交流会の懐石弁当 おいしかったラブラブ