せと・あとりえ参道のありがとう | 「きらら&みるく」

せと・あとりえ参道のありがとう

せと・あとりえ参道 2日間ともよい天気で、たくさんの人でにぎわいました。


地元だったので、なつかしい顔、知った顔をたくさん見つけれて、みんなの元気そうな顔を見れて、なんだかうれしかった。


それから せともの祭に見にきてくださった方が、器をさがしにわざわざ遠くから来てくれました。


すごーく うれしいビックリマーク


陶器つくっててよかったなぁ お店出してて ほんとよかったなぁ。


今年から少しずつ増えてきてる 猫たちも なかなか好評で。

1匹売れるたびにうれしかったり少しさびしかったり。


来てくださった皆さま、あとりえ参道を通じて出会えた皆さま、ありがとうございました。


「きらら&みるく」


あとりえ参道は ぜんぶで28ブースと、すこしブース数は少なめだったけど。


陶器、ガラス、木工、布、植物と、いろいろなお店が出ていました。


体験もいっぱいあって。私も木工の「玄翁屋」さんでストラップをつくったよ。


玄翁屋さん、すてきなお店だった。またどこかで ごいっしょできるとうれしいな。




「きらら&みるく」


今回はお店の看板をつくったよ。


割れた陶器のカケラをペタペタ貼り付けてつくったのだけど、

「&」が難しくて 入れれなかったあせる



「きらら&みるく」


職人参道では陶芸用の乳鉢がかわいく売られてたよ。


「きらら&みるく」


ちょっとわかりづらいけど、ちゃぶ台の上にディスプレイされてて。


こんなにかわいかったら ついつい買っちゃうよ。



「きらら&みるく」

サックスを吹いてる釉薬屋さんがいたり。


「ギャラリーもゆ」でお抹茶をいただいたり。


商店街のお肉屋さんの串カツや 瀬戸やきそばもおいしかった。




ほんと楽しい2日間だったなぁ。


また来年もお店をだせたらいいな。





さてさて。


次はすこし遠くです。


今週末に石川県の「のとじま 手まつり」に出店します。

http://www.tematsuri.com/


海の見えるすてきなロケーションでお店を出せるんです。


海の幸も 楽しみ。


今週末は 能登島にどうぞ遊びにきてください。