カルペ・ディエム | 「きらら&みるく」

カルペ・ディエム

Aqua Timez のライブに行ってきました。


前からなにげなく聴いてて、ふとしたことでライブに行くようになって、ここ3年くらいは毎年行ってる。


センチュリーホールだったけど、ほんとはZepp のようなライブハウスで聴きたかったな。


けど、いつも気持ちよく音楽を楽しめるよ。


名前のとおり、水のようにすんなり音が入ってくる。


私は昔から音楽がずっと近くにある環境にいて、何をしているときも、いつも頭の中でいろんな音が奏でられていた。


家を離れて時間がたって、最近は音楽を近くで感じることも少なくなって、自分の中に何の音もないときを感じて、少しさびしい。


だから、こうやってライブを聴きにいける日がとても大切です。



お金と時間があったら、毎週のようにライブ音楽を聴きにいくのにな。


それからまた楽器をはじめたいな。

昔やめちゃったピアノをもう一度。それからそれから、ギターも弾けるとやっぱりすてきです。

ちっちゃい頃、お父さんにちゃんと教えてもらっとくんだったな・・・。




やりたくないときには、やれる環境にあって、こうしてやりたいと思ったときには、やれる環境が見つからない。


人生そんなものなのかも、と ちょっと斜にかまえたりしてたけど。


今日のツアータイトルの『カルペ・ディエム』


ラテン語で、『今日という日の花を摘め』という意味だそう。


今をね、大切に生きる。人は過去や未来を生きるわけではなく、今を生きてるのだから、その今を大切に生きたさきに、きっと素敵な未来がある。


と、Aqua Timez が歌っていたので、そうかもなー、と思って、また明日からがんばっていこうと思ったよ。


Aqua Timez のみんな ありがとう。