現実を予測、把握する事で、何をするべきか?知り、適切に行動することができる | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




こんばんは、おごし志保です。

ブログの更新が数日振りになりました。

週末は、双子男子の少年野球に付き添ったり
双子女子のアウトドア教室の合宿の準備
などなどに明け暮れ、「母」しておりました(笑)


何かと謎が多くてネタに尽きない
双子の男子の方

今日も小ネタ、披露しちゃいます。
もちろん、無断でね(笑)



夕飯をせっせと作っていたら
息子がわざわざ台所までやってきて

何の用?と思きや

避難訓練にまつわる自画自賛話でした(笑)


どうやら、明日は

小学校で避難訓練らしいんですが

 

聞くところによると、息子の担任は
いつも内緒にしているとのこと。

(まあ、避難訓練だけにね・・。)



なのに、なぜかクラスで

オレだけは知っているとか。

(で??)

 



聞くところによると・・・

 

教室の先生の机の横に
学校行事の紙が貼ってあって

見たらすぐ分かるんだとか。

なのに、他のみんなは
「見たら分かる」ってことに
ぜんぜん気づいてないんだとか。

(ドヤ顏で(笑))
 

 


で、みんなに「明日、避難訓練だよー。」と
教えてあげたら
みんなに「えーー、なんで知ってるの!?」って
言われるんだよね・・って。

(このうえないドヤ顏(笑))



思わず
「知ってると、どうなわけ?」

息子に聞いてみたら

息子め、ちょーちょー嬉しそうに答えてたわよ。
→ 「何をやるべきか?分かるでしょ。」
って。

 

「分かったら、どうなるの?」
さらに聞いてみたら
→ 「行動に移すことができるでしょ。」
って。


「行動って、どんな?」
→ 「まず、椅子を引いて
次に、災害ヘルメを用意して
それから、廊下に出て、並んで
ハンカチも用意して・・・どうして・・こうして・・・・。」



なるほどーー!と、聞いてたら
こんなことも言ってたよ。

→ 「でも、オレ、男子にしか教えないんだ。
知らない女子は、ほんとだと思って
慌てたりしてるしぃー。」



意地悪心の見え隠れが
やや気になるところではありますが

ここは、あえて、スルーすることにして


現実を予測、把握することで
何をするべきか?知ることができて
適切に行動することができる。


「自画自賛するだけあるわ。」
と、10歳男子に
マジ感心してしたのでありました(笑)



それなら、その思考、勉強や野球にも
使ってみては???
・・・と、喉まできたけど

きっと、これとそれとは別なんだろうから
言葉にはしなかったけどね(笑)
 

 

 

◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
単発コース(90分)(120分)
継続3か月コース(90分) 
継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み