ご縁を繋ぐ、体験レポライターの飯田志帆です✨

やまと式かずたま術って、知っていますか?
誕生日と名前を数字にする事で、その人の人生の設計図が見えてくる、そんな鑑定です✨

今回、鑑定してくださるのは、札幌市白石区にサロンを構える西村朋樹さん(通称  にっしー)
プロフィールはこちらから↓

数字から読み取る鑑定方法は、数秘やマヤ暦、動物占い、陰陽五行など、世の中にはたくさんありますが、そのどれとも違う術式で、誰一人として同じにはならない、自分だけの鑑定術‼️

生年月日が一緒なら、同じ運命を辿る?
そんな疑問から、やまと式かずたま術に出会い、人の数だけ鑑定結果の出る、やまと式かずたま術に惚れ込んだにっしーの鑑定は、受けてみて、その正確さに驚き、それ以上に、鑑定してくれるにっしーの凄さを実感できるものでした‼️

私が、受けてみて感じたのは、名前から、自分が今現在、どのステージにいるのか、そして、やるべき事はなんなのか?を知ることができ、誕生日から、自分の人生における目的やテーマを知り、名前と誕生日から導き出された結果を総合的に見ることによって、自分が、どこに辿り着きたいのか(人生の目標)、そこにたどり着くまでに、何をしたらいいのか(行動)を見出だしていける、そんな鑑定だと感じました✨

さて、その鑑定内容とは…
鑑定書↑(にっしー独自の鑑定書です)
数字がいっぱい💦(鑑定結果は1~9の数字で表されます)

まずは、生まれたときの名前。
これが、もって生まれた基本の数字となります。

1~3 →1対1が得意
4~6 → 5人くらいまでの少人数が得意
7~9 → 大人数が得意

外数(対人)=1(思考0・行動1 1対1)
研究、追及型に優れた一流タイプ
ただ、師匠となる人の存在が大きく影響するので、選び方も大切‼️

自己主張のできない場や、師匠の選択を誤ると、ごく普通の人に終わる💦

内数(内面)=4(思考4・行動0 少人数)
戦略的に優れた、プロジェクトキーマン。
主導者というよりは、2番手の立場。
人をサポートし助ける役割。
情報を集め、企画、戦略を発信することで、プロジェクトを一任される。

そして、現在の名前。

自分に必要な要素を補うために、手に入れた名前。
外数=8(思考5・行動3 大人数)
社交性のある収穫拡大型。
多くの人脈から情報を収集し、それを多角的な収穫に繋げる力を持つ。
たくさんの社交場に出ることで、人脈を広げる必要があるので、資金力が必要。

内数=5(思考3・行動2 少人数)
オールマイティーの大物志向。大器型。
神の意向によって、全ての経験を促される。
全ては、自分の使命のための布石。
たくさんの事を同時にこなすことができる。
経験したことしかできないので、何事も経験する事が大切。

一見、なんの脈絡もないように見える、数字からの情報を読み解くのに、(    )内の思考と行動の数字と番地という数字、にっしーの質問力と思考の導きが必要となります(゜∇^d)!!

私の場合、思考と行動にそれぞれ同じ数字が入っていて、これがないと、行動も継続もできないものがありました❗

持って生まれた数字では、『0』これは、臨機応変…
まずは、自由な思考と行動ができることが必要で、現在働いている学食での仕事には不自由さを感じているし、やはり、魂が求めるものではなさそう!
副業としての『レポライター』というのは、なかなかいい線❗

そして、『1』の主張(行動)と『4』の好奇心(思考)♪

好奇心が反応する事じゃないと、続かないし苦しくなる( ̄▽ ̄;)

では、一流になるためには、『学び=吸収力(番地)』が必要不可欠。なのに、学びにまで発展しないのは…

受動だから!Σ( ̄□ ̄;)

思うままに表現することは、自分に合っているけれど、書いて欲しいと言われて書くのではなく、自分の好奇心が満たされるものでないと続かない💦
そして、ここをクリアしないと、内数である『4』を実感できないし、辿り着けない💦

ほほぉ~(*゚∀゚)

そして、結婚して姓の変わった名前の、思考と行動では、『3』という数字が両方にあり、合理的で成果の出るものが大切。


そして、『4番地』は好奇心!
ここにもでた‼️

結局、私は興味のあるものじゃないと、頑張れないし、続かない(笑)

私の人生は、人との繋がりの中から、自分の興味のある、凄いと感じるものをみつけ出し、人を集めて合理的で成果の出るものを始めると、上手く回る‼️

そこで、私の場合は、なぜ『いいだ しほ』になったのか?ですが、それは、私の誕生日に隠されていました!Σ( ̄□ ̄;)

誕生日からは、人生のテーマや筋道などが導き出されるのですが、ここに必要な要素を補うために『いいだ』という姓を手に入れ、『8』と『5』という大人数に対応でき、社会的地位の高い数字を得ることが必要だったようです‼️

『むらい しほ』の時は、少人数の中でしか発揮できなかったし、必ず必要なものとして【師匠(1)】や【ボス(4)】の存在が必要だったのに対して、『むらい しほ』になると大人数(8)に対応できるようになり、社長の器(5)を手に入れている❗
そして、必要なのは【資金力】と【経験】

体験レポライターを名乗るのは、この2つの総合したもの⁉️!Σ( ̄□ ̄;)

人生のテーマを現す表を見ると、
『社長の立場で従業員のために…』
『社長の立場で、重役のために…』
と、『社長の立場』がキーワードとして上がっていて、『いいだ』という姓は、私にとって必要だった事がわかり、人生の縮図が、一気に流れ込んできた感覚になりました✨

そして、私の人生の柱は【家族】にあり、家族の了承なくしては、上手くいかないことも納得💦

そして、今年一年の動きとして、どんなことをやっていくのか、どんな時期なのか…
今年の私は、しっかりと自分の頭で考え、自分で行動していく!
そして、それは、自分の興味のあることで、続けられるもので、自由に発信できるもの。
その対象は、特定の人たちではなく、不特定多数で、自分がチャレンジして成長できるものをやっていく年✨

頭のなかにある妄想を、しっかりと実現させるための年だと感じました(o^-')b !

時間がなくて、ここで、終了してしまいましたが、プレミアムセッション受けたかった~💦

鑑定書からの、にっしーの洞察力、そして導く力が本当に感動的で、お話しをしながら、何度「なるほど~‼️だからか‼️‼️‼️」
と、連呼したことか‼️(*≧∀≦*)

にっしーの【やまと式かずたま術】を受けて、本当に、良かった‼️(*≧∀≦*)

ありがとうございました‼️

西村 朋樹さん
ホームページはこちら↓
ブログはこちら↓

こちらのQRコードからも、検索できます

自分で鑑定できるようになる‼️

やまと式かずたま術鑑定を受けたい方✨
詳しくはこちら↓

その他にも、いろいろ開催中‼️
UE体験会・方眼ノートなどはこちら↓

自分が、どこに向かっていて、今、どの地点にいるのかを知って、人生を上手く回してみませんか?