今日は、家庭教育学級と言う名の、お母さんの学びの日‼️( 〃▽〃)
本日の講師は、いのこ さなえさん✨
ブログはこちら
アンガーマネージメント
アンガー⇒怒り
マネジメント⇒後悔しないこと
アンガーマネジメントとは、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らないようになることで、怒らないことを目標とはしていないんですって‼️
最近、よく耳にするかもしれませんが、アンガーマネージメントって、『怒らない』ではないんですね♪
アンガーマネージメント=感情・理解教育プログラムといわれ、アメリカでは、司法の場でアンガーマネージメントの受講命令が出るくらい広まっているそうです!!
日本でも、教育現場やプロスポーツの世界なんかにも使われており、どんどんと浸透してきています(゜∇^d)!!
私たち人間には、喜怒哀楽という言葉があるように、『怒り』の感情があるのは当然のことなので、どのようにしたら、後悔しなくていい怒り方ができるのかをお話ししていただきました(*´ω`*)
この講座の事前に、簡単にできる怒りのタイプ診断を行い、自分の怒りのタイプはどんなものなのかを分析していただき、診断をしてもらいました♪
こんな診断書がもらえます!
怒りの4つのタイプで、それぞれ質問項目があり、その統計で結果が出されるので、自分がどんな怒り方をするのかが、一目瞭然(笑)
これを踏まえて、じゃあ、自分はどんな時に、怒りを感じるのか、また、それはなぜなのか、どうやったらコントロールできるのかを、実例を交えて、丁寧に分かりやすく、楽しく伝えてくださいました✨
などを、ワークを交え学んだことで、少しでも後悔のない怒りに近づけたらいいなと思います‼️
学んだこと、実践してみます♪
ありがとうございました‼️
アンガーマネージメントに興味のある方はこちらまで⬇️
メールアドレス
電話番号
03-6435-2120(平日10時~17時)
アンガーマネージメント講座一覧




