栃木県道の駅めぐりの続きです。
RVパークともさんを出発し向かったのは「道の駅 思川」
レストラン、パン屋さん
、アイス屋
さんもありました。
駐車場に入るときにチラッと見えた立て看板に
「車中泊目的のご利用はできません」のような記載がありました。
以前は車中泊出来た様なので、何かあったのでしょうか・・・

そして来年より元旦と毎月第三水曜日が定休日となるそうです。
次に向かったのは「道の駅 みかも」
こちらも国道50号線沿い、東北自動車道佐野藤岡インターから
すぐの場所にあります。
思川からは20分くらいでした。
佐野SAから見えた三毳山。
こちらからは反対側になるのかな
思川よりはこじんまりとしていますが、こちらは駐車場も一杯で
結構な人出でした。
やはりインターチェンジが近いからでしょうか。
二日続けて快晴でした

思川とみかもには2021年3月に行ったことがありました。
そしてこのあと「道の駅どまんなかたぬま」にも向かう予定でしたが、
早く帰りたい







なにしろ風の強さが半端ないんです。
お昼ごはん用にみかもでパンを買いました。
これを食べながら下道で帰ることにしました。
帰るまでの間、渡良瀬川、利根川、荒川を越えます。
荒川の秋ヶ瀬橋を渡るとき、普通の乗用車も減速するほどの強風でした。
みんな、ノロノロなのでTOM23の車体は大揺れ。
とても怖かったです
緊張しながら3時間ちょっとで無事に帰宅。
風が怖くて下道にしましたが、それでもかなり運転は緊張しました。
途中で食べたこちらのパンは、生地もとても美味しいパンでした

今回の栃木県道の駅めぐりはおしまいです。
早いもので明日は大晦日。
今年は1月に娘婿が亡くなったので、お正月も特別なことは
やらないのですが、孫1号・2号にお年玉

は渡します




今年も下手くそなブログを読んで頂きましてありがとうございました。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください
