
普信閣の鐘をキャラクター化したもので鐘路の名称の起源であり、鐘の音は新しい情報や見解を知らせる根源を表す。文化観光の中心地に浮上する鐘路区が世界化を表現し、また鐘の伝統的な線を現代的イメージに視角化
鐘路区のキャラクターだったとは

『韓国 マーク キャラクター』
で検索かけたら、韓国ご当地キャラクター大図鑑がヒットして!!
やっとモヤモヤが解決しました!
北村でみたのは納得!!
鐘路区だものね

すっきりしたー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
韓国いる時にわかってたら、もっと探せばよかったなー

さてさてイニョンタイムです

アポロさん、pomさん色々とありがとうございますm(__)m
pomさんがおっしゃった通り、『鍾路』の文字でしたよ!
ヒントはそこに有りだったんですね!