韓国旅行日記2日目の続きですヾ(@°▽°@)ノ
前回は『北村韓屋村』までの道のりを~。
と2日目は朝の7時半過ぎにホテルを出発して、ここまでで11時頃。
雨もあがって過ごしやすい気候に~!
まだ曇ってますがね

大分歩いたので、『景福宮』を前に少し休もう~と『パッピンス』を食べようとこちらのお店へ♪
『coco bruni』へ!
ブラリ立ち寄ったお店だけど素敵なお店でね!
私がおまるに乗った女の子だなんて言ったけど(;^_^A
正しくは鳥さんに乗った女の子ね!ごめんなさい。
3階建てかな?
誰もお客さんいなくてww白を基調とした中も奇麗で~
『パッピンス』はお店の外にも『氷神』?とか書いてあったイチゴ味とオレンジ色の何か?の2種で。
イチゴは普通かな~と思ってオレンジ色の方に

注文した時点でも何味か分からず注文(笑)
メニューもハングルだけで読めずでね(;´▽`A``
これ貰って呼び出し待機

ドラマにも出てくるブルブルするやつですね♪
おしゃれだな~
呼ばれたのでおこめちゃんとレジに行ってみると…。
あれ??
あれれ??
なんかでかいよ!!!!!
比較はね

スマホ(iPhone5)と比較(笑)
最初レジのとこでおこめちゃんのと一緒にトレイに乗せられてて。
これ持てないよって二つに分けてもらったんだけど…。
そうか…値段で察しればよかったのね。
1万2000Wだものね。
大きいはずだよね。写真じゃサイズわからなかったよ~!!
食べてやっと気づく柿味だったこと!ww
甘すぎずで意外とパクパク食べちゃったよ~

ただこれを食べる前は暑かったけど、既に食べてる頃には寒くて。(;°皿°)
店内も寒くて。ブルブルしながた食べてました(笑)
そして後で気づいたこと…。
なんと自分の持ってたソウルのガイド本にまさにこのパッピンスが載ってたんだよね( ̄ー ̄;
『柿とアズキのピンス』のようです

しかも人気

さて『景福宮』へ~。
信義 シンイにもでてきた、李成桂創建した正宮ですね♪
あと数分で王宮守門将交代儀式が始まる~っていって猛ダッシュする私とマイマザーとおこめちゃんママ(笑)
それを暖かく見守って後からくるおこめちゃん(笑)
始まってたけど、あとでまた来た時にゆっくりと見れました(≧▽≦)
『景福宮 光化門』
『イニョン王妃の男』でも少し引いた広場の方ですが登場しますね~♪
馬でブンドがタイムスリップして戻ってきてヒジンに会うところですね!
イニョン~からはこの門よくでてますね!
ブンドタイムスリップして門から広場の方を眺めてたりもしてましたね~♪
『王宮守門将交代儀式』
かっこいいね~♪
写真は並んでは撮ってはいけないみたいで…(´・ω・`)残念。
『光化門』をくぐって~♪
『興礼門』に『勤政殿』
『勤政殿』の中にある、『玉座』と『日月五峰図』
王様の玉座!!!
なんだかこういうのを見ると『太陽を抱く月』を思い出しちゃうな~(●´ω`●)ゞ
フォン~ヨヌ~!!!!
少しまた歩いて~『慶会楼』へ!
相変わらずまだ曇ってます(^^;)
さらに奥へ奥へ~歩く

奥まで来て『香遠亭』へ!!!
『太陽を抱く月』では、子供の頃にフォンとヨヌがはじめて出会って二人で逃げた場所ですね!!
ここを二人走って逃げたんだよね~
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
『イニョン王妃の男』では、ポスター撮影?の時のヒジン、ドンミン、ナジョンと撮影した場所ですね!
おこめちゃんとヒジン(イニョン)とナジョン(ヒビン)なツーショポーズで撮ってきたよ(笑)
立ち位置的に私ナジョンポジションだったね(笑)
この奥には『青瓦台』があるんだよね( ´ ▽ ` )ノ
近いのねー
と長くなってしまったので一度ここできります。
まだ今回2カ所しか書いてないのに(^^;)
その3へつづく~。。