9、10日と二日間京都旅行に行ってきました(=⌒▽⌒=)
久々の京都~


写真沢山ですww
京都駅で友達と合流して、清水寺へ~

駅の荷物サービスで、ホテルに届けてくれるサービスがあるから凄く便利です!
コインロッカーとか預けなくていいし、持ちに戻らなくていいしね♪
桜の時期はまだだけど、やっぱり人は多いですね!!
修学旅行生も!!!
人力車のおにーさんにそっちは近道のですから、流れに流されて行かない方がいいですよーってww
ああそういうことか!こっちは近道の方だからあまり何もなかったんだ

中では、東日本大震災の慰霊三回忌法要が行われておりました。
ご焼香をしてお線香も…
もう2年…まだ2年…。。
おみくじひきましたヾ(@^▽^@)ノ
大吉でしたよ!!!

今年初詣でひいたおみくじも大吉だったなぁ!!いいことありますように!!
清水寺には何回も来てるけど…
全然知らなかった…というか気づかなかった。。えんむすびの神の神社がここにあったなんてww
えんむすびのお守り買ってww
本気でお祈り:*:・( ̄∀ ̄)・:*:いい人と出会えますようにww
いえ本気です!!!!そろそろ結婚したいです!!!!
↑頼りないなぁ(笑)いやなんだか微笑ましいww(θωθ)/~
お昼は二年坂の近くでとうふ料理を食べました♪
京都に来たらとうふ料理食べたいよね

二年坂をブラブラして~
東山周辺を一旦離脱です(・ω・)/
午後は予約をした京都御所へ

一度は行ってみたかったんです!!
歴史とか史跡めぐりとか大好きだから、教科書で見たのとか実際に見れるとテンションあがっちゃいますww
拝観時間になるまで、門の前で待機です!
30分コースと60分コースがあるのですが、ゆっくりとじっくり見たかったので60分コースを予約しました!
ガイドのおじさんの解説でまわりました!
遠いけど…ww本物の紫宸殿!!!すごいよー!!
天皇の御所ということで、色々なところに菊の模様がたくさん♪
紫宸殿にもっと近づきたいよ

朱色というより、オレンジに近い色ですね!
建礼門です!!でも中なので裏側ですww
こんな感じでまわってます。
天皇のお住まいだった、清涼殿。
冬は相当寒かったようですね。(((( ;°Д°))))
御池庭?かな(^^;)
蹴鞠の行事が行われる場所です!
以外と狭いww
お花も咲いて奇麗です~。
60分の予定が、80分くらいだったかなww
色々ガイドのおじさん語ってくれましたね♪
普段入れないところに入れるのってなんだかワクワクするね!予約してよかった♪
一般公開の日じゃすごく人沢山だものね。
桜の時期とか凄そう…

京都御所を後に、東山へ再び~。
「東山花灯路」というライトアップのイベントがあるので♪
バス待ってたけど、なかなかこないものだね(^^;)
30分以上遅れきた。。京都はしょうがないww交通渋滞が大変そうだ。。
6時過ぎてだんだんろ色々ライトアップもしてきました!
カメラに撮ると暗くてあまりわからないや(;^_^A
奥に入って行ったらなんだかレトロな風景♪
京都じゃないみたい!
お団子は売り切れちゃったので八つ橋のお茶セットを食べて一休み~。
お抹茶が飲みたかったのです

ブラブラ色々歩いて、八坂神社へ~。
ちょうど芸者さん?の踊りが行われてました♪
奇麗ですね~
八坂神社もライトアップされて奇麗でした♪
新京極でご飯食べてホテルへ。。
夜の嵐山は怖いww真っ暗ww
ホテルの大浴場はちょうど誰もいなくて…遅い時間だったからかな(笑)
凄くまったりとゆっくりできました♪
いい湯でした

二日目は、一日目と違って天候は悪くて。。。
一日目はあんなに天気よくてびっくりするぐらい熱くて

温度差が体にきますww
薄着だったから寒かったです!(´Д`;)凍えそうだった。。。
雨は降るし強風だし。。でも夕方には晴れてよかった♪
寒いことには変わりないけどwww
また京都行きたいな(*^ー^)ノ
久々に写真いっぱいアップした日記でした
