【感想】劇場版名探偵コナン『世紀末の魔術師』感想を3分で収めてみる【無理】 | 高原しぐれモブダモOfficial Blog

高原しぐれモブダモOfficial Blog

モブダモとは:
高原が「私モブだし、既にイカダモだった('ω')」と気づいたことにより生まれた造語※諸説あり(意訳:人間になりたい)

崖っぷちアラサータレントもどきの
成功するまでの道のり

ブログタイトル案:うさぎのくず餅さんより頂きました。

 

はぁ~、コナンかっこいい...

 

 

どうも、

初めての方は初めまして!

いつも見てくださっている方、いつもありがとうございますルンルン

高原しぐれです!

今日もよろしければ最後までお付き合いいただけたらと思いますショボーン

 

てなわけで皆様!!!!!!

 

今日、ご覧になりましたでしょうか??

金曜ロードショーで名探偵コナン『世紀末の魔術師』(活舌www)

放送しましたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

いやぁぁ~~~かっこよかった!!!

カッコよすぎて呼吸困難になった...(CMでやっと呼吸できる感w)

 

 

この映画なんですけれども、

私の中で、

コナンのキッド映画の中のでは初登場なんですが、

 

 

初登場にして

唯一の最高傑作だと思っておりますグッキラキラキラキラ

 

 

もうねこの映画に関して、

もう、コナンだけじゃない、映画だけじゃないんですけど

ぶっちゃけ(ブログの)3分じゃ足りないですね!!!w

 

昔、一回、コナンだけどどこまで話せるのかためしたら

軽く6時間話し続けたことあったんですけども

(当時の友人には申し訳なかったと思っている☜)

 

 

なので今日はちょっと早口で話します!←

 

 

この『世紀末の魔術師』なんですが、

メインキャラクターの

服部平次、灰原哀(私の推しです)、怪盗キッド、

それから高木刑事の実は映画初登場だったんですね

 

内容も、

ロシアのロマノフ王朝インペリアルイースターエッグというものを巡って

事件が起こるわけなんですが...

 

 

実は名探偵コナンを

アニメ放送当時からずっと見続けている私BBA高原が

映画館で初めて見に行ったのが

この『世紀末の魔術師』だったんですね音符

 

本当もう

哀ちゃん可愛い!!とか

神谷のおっちゃんんんんん!!!!とか

白鳥さん、中森警部、茶木警視の中の人がぁぁぁぁえーんえーんえーんとか

 

言いたいこと(感想)

死ぬほどあるんですけれども

 

出会った当時コナンと同い年だった私はですね、

 出会ったときは確かに同い年だったんだ...

 あいつが成長しないだけなんだ...

 

第一弾、第二弾と観に行けなくて、

やっと映画館で見れた

そしたら

 

最後のコナンと犯人の対決シーンビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

かっこよすぎて心底やられたわけなんですね~照れハート

 

 

 

コナンが最後に

「じゃあ撃てよ...」とか言い放ったときなんか

もうほんと!

「は!?何言ってんの!?怪我しないでよ!?」って半泣き状態で見てましたww

 (ほんと気が気じゃない)

 (命いくつあっても足りない)

 (高原はコナンが好きすぎて危ない目に会うたびに本気で泣きますキレます☜)

 

 

 

はぁ~カッコいい...(好き)

 

 

 

今見ると当時の想いとかね、

声優さんとか本当色々あって、

ひたすらさっきも泣いてたんですけれども...( )

 

 

 

今年ね!!

映画もいよいよ来月に(公開が)迫ってきたので!!

ここから私は

毎年恒例の映画第一弾から全部見るっていう

コナン周期に入りたいと思います!!

 

 

4月にはまだテレビで

14弾の『天空の難破船』とか『ゼロの執行人』やりますからねグッグッグッ

また私色々あるんだと思うんですけれども

 

ぜひビックリマーク

ぜひぜひビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

皆さんにご覧いただきたいと思います桜

 

 

あの GARNET CROW !!!

流れてほしい!!!!!

ほんとに、EDカットしないでほしい(切実)えーんえーんえーん

 

 

 

ということで、

本日もいかがでしたでしょうか?

よろしければ、

いいねやコメント、それから読者登録をお願いいたします。

今日も最後までありがとうございました!

高原しぐれでした!

 

真実はい(自主規制

 



※記念すべき一回目のコナンカフェにて、下僕宣言をした高原の図