「昨日のサンプル、聴きました」
どうも、初めての方は初めまして!
いつも見てくださっている方、今日もありがとうございます!
高原しぐれです。
今日もよろしければ最後まで
お付き合いいただけたらと思います![]()
ということで、
昨日、事務所に行きまして録ったボイスサンプルのナレーション、
「自分でも確認して勉強したいです!」と言って
録ったものを送ってもらって聞いてみました。
まぁ出るわ出るわ
ダメ出しの数々wwwwwwwww
声優の勉強をしていた時には当時の先生から
「お前は声質的にもナレーションや外画が向いている」
(外画:海外の映画やドラマなど実写の日本語吹き替えのこと)
とは言われたんですが...
ナレーションがまた
めちゃくちゃ難しいんだぁ~!(高原的に)
例えばCMとかニュースとか教育系の番組とか
どれも声の印象を変えないといけないだとか、
文章の中の何処を意識して読めばすれば
聴いてる人に心地よく届くかとか、
でも誇張しすぎちゃいけないとか、
その辺の文章のプラン建てが私はへたくそすぎて...(笑)
もうね、考え始めたらどうしたらいいか分かんなくって
最終的に頭ぐるぐるしちゃって...
え、もうなんか、全然わかんなっ、、、
と、とりあえず読みます...!?
ってなります![]()
![]()
![]()
しかも不思議なことに、
普段の舞台とか歌のライブとかだとぜんっぜん平気なのに、
何故か声のお仕事になると、
スタジオのマイク前に立つと手が震えはじめる...
(まじで台本震えて読めない)
もう完全に恐怖…(白目)
でも、
今の事務所が声のお仕事もやるところだし、
私もできないままでいたくないので![]()
いつまでも「苦手」とか言ってたら、
その道の尊敬する方々に失礼ですからね!!
お仕事頂くからにはちゃんとやりたい!!
頂いたサンプルとかを聴きながら、
少しでも今より「大丈夫」になりたいなと思います!!!
「できない」より「できるようになった」方が楽しいですしね![]()
今よりましになって、
早く事務所のサンプル取り換えてもらいたいと思います!!!!(必死)
これからも頑張ります!!
ということで、
本日もいかがでしたでしょうか?
現在、別の記事では
ブログタイトルを募集する企画もやっておりm...
あ!!!
これ今日までだ!!!(今日がホワイトデーって忘れてた←)
よろしければ、そちらもご覧いただけるとうれしいです!
明日!!発表します!!!
そして![]()
いいねやコメント、それから読者登録お願いいたします![]()
今日も最後までありがとうございました!
高原しぐれでした![]()
