いやもう、、、滑舌よwww
どうも、
初めての方は初めまして
いつも見てくださっている方、今日もありがとうございます
高原しぐれです!
今日もよろしければ最後までお付き合いいただけたらと思います
ということで、
今回はですねまた「声のブログ」についてなんですけれども (またかw)
「聞くブログ」でもあるこの『声のブログ』なんですけど、
見てくださっている方は、分かると思うんですけれども
実際のブログ記事ですね、文章も書かれてるんですけれども
(「けれども」って多くない??www)
実はこれ、
録音した音声を自動で文字に起こしてくれる機能が付いてるんですね
要するに YouTube の字幕機能的なものなんですけど!
すごいですよね、文明の利器
ブログ始めた10年前にそんなことがアメブロさんでできると思わなかったですからね
ただ、音声を自動変換してくれるので
例えば滑舌が悪かったり(声の)マイク乗りが悪いとですね、
素晴らしい変換をしてくれるわけなんですね(笑
例えば一回目とか
「すんごい不定期すぎて」
↓
「鈴ン小屋のステーキ」
とか
「活舌とか声の質とか」
↓
「ネット囲いの近くの中で」
とかに変換されましてwww
前回の二回目は(※録音三本目でしたw)
「ちょっとしたラジオみたいだな」
↓
「ちょっとしたら家みたいだから」
とか変換されてw
なんかもうwwww
謎wwwww
もはや謎wwwwww
「鈴ン小屋のステーキ」とかwwww
ちょっと気になるもんwww食べてみたいわwwwww
なので、
結局記事になったら文章の添削をして、スペース開けたりするので、
今までとあまり変わらずにPCとスマホと二台使って使って、
今投稿してます(笑)
私もね滑舌が甘かったり噛んだりするのでね、
もはや滑舌がちゃんと言えてないからねww
ちゃんと今後変換してもらえるように、この声のブログで特訓していきたいと思います。
ちなみに今回は
冒頭の名前が「高橋です」に変換されましたww
フルネームすら変換してくれなかったwwwww
そして
今年はなんと私がブログ開設10周年でもあるので、
今後はその辺もお話ししていこうと思います!!
皆さんからコメントこういうのどうですか言ってみたりとか(!!企画ね!!)
もしてみたいと思いますので、
今後も聞いていただければと思います
ということで
今日もいかがでしたでしょうか?
よろしければ、
いいねやコメント、それから読者登録お願いいたします。
今日も最後まで、
ありがとうございました!高原しぐれでした!
追記:
どうやら声のブログは下書き保存できない見たいですね…(´・ω・`)
音声だけふつーに流れてました…www
うーん…
忙しかったり体調悪い時のために溜め録りできればいいのになと思ったのですが、
考えねば…!!
ということで、
お話するネタ(原稿)はあるので、
今後もお楽しみに!! です!!!