観劇、観劇~♪ | 高原しぐれモブダモOfficial Blog

高原しぐれモブダモOfficial Blog

モブダモとは:
高原が「私モブだし、既にイカダモだった('ω')」と気づいたことにより生まれた造語※諸説あり(意訳:人間になりたい)

崖っぷちアラサータレントもどきの
成功するまでの道のり

ブログタイトル案:うさぎのくず餅さんより頂きました。

どもデスキラキラ
観ることも立派な勉強の一つ!!
高原しぐれです(o^-’)b







もう7月も終わりましたね~早いなぁ(*´_ゝ`)キラキラ




7月はいつもに比べたら
お芝居観れた月でしたブーケ1



7月15日に観たお芝居キラキラ

ブログにも以前あげました
『太陽の旅人』にて

伊禮さんドキドキ

高原しぐれOfficial Blog「ShiG-min@GoGo!!」-110715_1610~01.jpg


お芝居が終わって、
会いに来てくださった時、
開口一番に
「バカ殿じゃないよ!!
とおっしゃっていました。






………


バカ殿d(ゲフン





お芝居の中でエイサーを踊っていたのですが、

エイサーを盛り上げる役目があるれっきとしたキャラクターだそうですキラキラ
(名前を忘れました(>_<)あせる)



うん!!!!
エイサー踊りたい(またかw

今度地元でエイサー祭があるらしい。





稽古だよっ(*>д<)!!!






お次は
7月17日に観たお芝居キラキラ

いつもお世話になっている照明の池田さんのご招待(ありがとうございます!!)
『南池袋怪談』にて


朗読とお芝居を織り混ぜてました音符


かなーり怖かったですが、
笑えたり、最後のお話しのお父さんがかっこよかったりキラキラキラキラ

そして
劇場入口前で貞子と写真撮れたwww


高原しぐれOfficial Blog「ShiG-min@GoGo!!」-110717_1250~01.jpg




なんだか

『リング』の貞子が『呪怨』の俊雄を召喚したみたいな図になりました\(^O^)/



井戸からの出入りの時貞子さんにお手を貸して頂いたのですが、
貞子さん、手キレイだったwww






そして!!!!!!

実は私



ほんの少しですが、

見えちゃいけないモノが見えたりする人なんですな(爆)










もぅ、
中盤で真っ暗になるシーン、

ここぞとばかりに

私の足元に
「いらっしゃいまほ~」



でした(ぇ


うん。
お芝居とは関係なく

凄く帰りたくなったorz




劇場の裏手には墓地もあって、

聞けば「見た!!」って人がけっこういたようです(・ω・*)





夏の暑さに
良い感じ(?)の涼しさを
幽霊さんも手伝ってくださってたんですねキラキラ


良い人だった人たちだ(*´д`)←







来月は
もっといっぱい色んなモノを見たいなぁキラキラキラキラキラキラ