今朝は帰ったら死んだように眠ったよ
どもデス、高原です。
14時に用事のために起きましたが、
だいぶハードスケジュールだったにも関わらず、
目覚めが驚くほどに
スッキリ(・ω・*)
おまけに
昨日まではほぼ1日1食程度のだった食欲も
何故かフツーにある。
何故だ!?
なんだこの健康的な感じι(◎д◎)ノヾ
そんなわけで
3日、4日、6日と
劇団fool第5回公演『絆』に
スタッフとして参加させて頂きました

一言で
楽しかった

そして
シアワセでした



客入れから始まる瞬間の音楽とか
ロビーに漏れてくる声や音を聞いてる時とか
お客様の笑顔を見れた時とか
いいなぁ~って思って
お芝居したいなぁ~って思って
凄くシアワセだなぁ~って
いつも思います。
いつもいつも
シアワセを下さるfoolさんに感謝

そして関わって、
参加して、
先輩方を大好きで良かったと
さらに感謝できます。
ステキだー
スゴいなぁー(*´д`)=з
もぅ大好きだぁ(*´∀`)
制作スタッフをちゃんとやったのが
実は初めてだったかもしれなかった今回。
なかなかお役に立てず、
苦手分野発動しまくりな感じが否めなかったですが、
色々教えて下さりありがとうございました!!
仕込みやバラシも
色々出来たり、新しい事を覚えたり挑戦したり。
個人的にインパクトドライバー頑張った

←毎回x2
発見と勉強と反省の連続です。
とりあえず、
レジ金ずれてなかったのは救いでした(汗)
今回、
foolさんは初の現代劇と言う事で。
千秋楽を観せて頂いたわけですが、
とにかく作品カラーが大好きでした


羨ましいと思いました
芝居したい。
現代劇の
しかも群像劇の。
見る人によって
どの登場人物にもスポットがあたるし
共感の仕方もきっと見る人で全然違ってくるお話

見ていて
たまご料理みたいだ
って
思いました(・ω・*)
たまご料理って
バリエーションも抱負だし、
何にでも変化出来るけど
たまご料理って
美味しく作るのがけっこう難しいですよね。
それと一緒だなぁ~って
不意に思いました。
なんか
いいなぁ~(*´д`)=з
いろいろ考えたし
いろいろ思う所が沢山あった『絆』の舞台
ほんのちょっとですが、
携わる事が出来て、
そして観ることが出来て
本当に良かったです(>_<)



ありがとうございました<m(__)m>

お芝居したい




