遅ればせながら | 高原しぐれモブダモOfficial Blog

高原しぐれモブダモOfficial Blog

モブダモとは:
高原が「私モブだし、既にイカダモだった('ω')」と気づいたことにより生まれた造語※諸説あり(意訳:人間になりたい)

崖っぷちアラサータレントもどきの
成功するまでの道のり

ブログタイトル案:うさぎのくず餅さんより頂きました。

高原しぐれOfficial Blog-101029_0202~01_0001.jpg


お久しぶりです。


公演が終わり、
打ち上げも終わり、
昨日反省会も終了しました。



劇団 東京 伝波時計
エキストラ公演

『銀河旋律』
『僕のポケットは星でいっぱい』

10月24日をもって無事に終了いたしました。



ご来場下さいましたお客様、本当にありがとうございました<m(__)m>



そして、
公演スタッフの方々、
当日制作手伝いをして下さった劇団foolの方々、
応援して下さり、見守って下さいました方々、

本当に本当に
ありがとうございました。





長くて短い約3ヶ月間、
時には“大丈夫かな”と思うような時もあったけれど、

それでも挫けずにこれたのは、
本当に沢山の人たちの“暖かい想い”があったからです。

そして、
私に最後までついてきてくれた出演者のみんながいたから。



客演さんや伝波の壁なんてなくて、
誰かが誰かのことを真剣に心配したり、
向き合ったり、
一緒に悩んだり、

もう一つの大家族みたいになりました。



だからこそ、
打ち上げをやっても、
反省会をやっても、


“またすぐ会える”気がして、寂しくならない。
そんな変な感覚になりました。




そんな中、
打ち上げ会場でいきなりサプライズな色紙をみんなから貰いました。






そんなの泣いちゃうじゃんか(*´_ゝ`)









今までも、
“本当に優しい方ばかりだな”
ってのは何度も思ってはきたけれど、


“私は、こんなにも優しい人たちにいつの間にか囲まれていたんだ”


と痛感しました。

こんなにもこんなにも
優しい人たちがいて、

こんなにもこんなにも
暖かい場所があったんです。



それが本当に嬉しくて、
いつものごとく泣いてしまいました。



私はこんなにも倖せなのだから、

もっともっと頑張ろうって思います。


今回の公演の事を想ってくれた沢山の人のためにも。




そんなふうに、
“想い”の連鎖が生まれたら、
きっと世界はちょっとは明るくなる


気がするかもですね。




なんて…
大きな事を言っちゃいましたがwww


今公演のテーマもそんな

“人が人を想う気持ち”

でした。
私の大好きなこのテーマが、
少しでも皆様に届いていたなら嬉しいです。




最後に

ご来場下さいましたお客様、

誠に
ありがとうございました。



またどこかで
皆様にお会い出来ますことを願っています。










P.S.
色紙は貰ったその日に家の鏡の前に飾りました!
毎日鏡を見るときに、必ず誰か一つの言葉は読んでます(o^-’)b