おはようございます。

今日は敬老の日ニコニコ

両親に連絡しようっとラブラブ

日本は世界で最も長寿の国だそうです。

100歳以上の人口が8万人叫び叫び叫び

超高齢化社会。

私も今年生まれてくるような方々(!)に

お世話になるんだろうな・・・(笑)


さて。

あんまり敬老の日は関係ないのですが。

おんな、こども

という表現があります。

おんな、こども

は守るべき存在。

おんな、こども

は助けなければならない。

戦争中でもおんな、こどもは

殺してはならない。

など。

あまりポジティブに使われることはないように思うのと同時に

「弱者」

の代名詞を思わせる。

なので凄く嫌な言葉だと思っていました。

しかし、、、何故そう言われているのかを理解できたように思います。

何故なら・・・

おんな、こども

がいなくなると人類は滅びるから。

今この瞬間に女性と男性、

どちらかが消滅したら人類が滅びるとしたら

どっち?

というと、女性です。

女性は産む性だから。

そして子供は未来を創るものだから。

そっかーーーーー目


だから守らなければいけない存在なのですね。

なんか、納得。

笑。


よく、結婚しない女性が増えたせいで少子化が進んでいる

と憂う男性(おじさま)がいますが、

問題はそれだけではないし、それ以上に大きな問題がある。

この件はまた今度ドキドキ


今日も良い週末をお過ごしください。