ご訪問いただき、ありがとうございます♪

 

このブログでは、40代の私の普段の毎日をアーユルヴェーダというフィルターを通して見えたこと、感じたことなどをそのまま書き綴っています。

 

⭐️アーユルヴェーダセラピストとして、セルフケアなどのお役立ち情報などは、ホームページに詳しく書いています。

 

お時間のある時に、お立ち寄りいただけると嬉しいです指差し

 

🌿TulaAyurvedaYoga HP

🌿Instagram

最近、カポターサナができません。踵がガシッと掴めない。
掴めた時も、そこにSukahはありません。
年末に腰を思いっきり痛めてから、なんとなく調子がずっと良くなく、痛みはないものの、身体がギシッと軋む感じです。
それが嫌で、カポターサナから気持ちがドンドン遠ざかっている私がいます。
一方で、それを受け入れられずに、イライラしてしまう自分もいます。
このまま、ポーズが進まずに時だけが流れていっていいのだろうか、と焦る自分もいます。
 
私は、ヨガを”サボって”いるのだろうか?
 
だって、よくわからないんだもの。
 
自分のことなのに、全然わからない。
 
ヨガはアヒムサ(非暴力)。
それは、自分に対しても言えることで、自分の身体に無理強いはしない。
でも、一生懸命、毎日、長い期間にわたって、練習を続けていくことも大事。
それによって、また見えてくるものがあるから。
ヨガを学んでいる人なら、誰でも一度は聞いたことのある内容だと思います。
知識として言うは、易しチュー
 
では、どこまでが一生懸命で、どこからがアヒムサになるのか?
カポターサナに入る時、どこまで攻めるとアヒムサなのか?
それはどこにも書いてないんだな〜泣き笑い
 
今日は、金曜日。
プライマリーで練習はおしまいにしました。
 


🌟上海でも活動を始めました🌟

 

週に1回程度ではありますが、すぐに役立つアーユルヴェーダのセルフケア法やワークショップなどの情報をWeChatで配信しています。

 

ご興味のある方はDMください📩
グルチャに招待させていただきます😊