また台本の話しだ
もう何日間か、パソコンに向かってパチパチやっているのです
随分進んだは進んだが
もう分かっている
これはもう一回、書き直しだと
つまりもう一稿書かなければならないのだと
あ、別に暗い気持ちになっているのではないのですよ
実は今回は丁寧に書けば
第一稿で上がり
みたいな感じにできないかと考えていたのですが
やっぱりそんなことはなかった。
やっぱり書きながら考えて書き上がったものを読み考えて
また書く、という手順でしか僕は台本書けないみたいですね。
今日それが分かったという話しなのですよ。
考えている時点で完成型が見えているタイプではないです。
書きながら考えて、それを読んでまた考えて、書く。
それを繰り返さなければいけないタイプですね。
それが分かったならばですよ
第一稿はもうやめて、第二稿に移ればいい話しではないかとあなたは思うでしょうか
いや、それは違うのです
最後まで行ってまた書き直す作業がやっぱり必要です
これは精神論とか気持ちの問題じゃなくて、あきらかにそうです。
書き方
いろいろ書き方はあるんでしょうが
僕は時間かかるタイプですよ
大変だけど、楽しいです。
もう何日間か、パソコンに向かってパチパチやっているのです
随分進んだは進んだが
もう分かっている
これはもう一回、書き直しだと
つまりもう一稿書かなければならないのだと
あ、別に暗い気持ちになっているのではないのですよ
実は今回は丁寧に書けば
第一稿で上がり
みたいな感じにできないかと考えていたのですが
やっぱりそんなことはなかった。
やっぱり書きながら考えて書き上がったものを読み考えて
また書く、という手順でしか僕は台本書けないみたいですね。
今日それが分かったという話しなのですよ。
考えている時点で完成型が見えているタイプではないです。
書きながら考えて、それを読んでまた考えて、書く。
それを繰り返さなければいけないタイプですね。
それが分かったならばですよ
第一稿はもうやめて、第二稿に移ればいい話しではないかとあなたは思うでしょうか
いや、それは違うのです
最後まで行ってまた書き直す作業がやっぱり必要です
これは精神論とか気持ちの問題じゃなくて、あきらかにそうです。
書き方
いろいろ書き方はあるんでしょうが
僕は時間かかるタイプですよ
大変だけど、楽しいです。