下の記事だけ読むと
僕は1日に何時間も台本書いてんだなぁとか思われる方も居るかもしれませんが
今はそんなことなくて少しづつという感じです。
それが証拠に最近はよくマンガも読んでましてねぇ
下が最近読んだマンガです
「ママはテンパリスト」
「海月姫」
「主に泣いてます」
「進撃の巨人」
「宇宙兄弟」
そして
「げんしけん二代目」
です。
結構読んでますでしょ?
「ママはテンパリスト」で東村アキコ先生にはまり
「海月姫」は面白いですねぇ
蔵ノ介の女装の時が綺麗で好きです。あと三国志オタクの人がいちいちフゥー!って言うのが好きです。天水館どうなっちゃうんですかね。。。
「主に泣いてます」
は東村先生のギャグセンスがこれでもかってくらい炸裂してて、痛快です。
「進撃の巨人」
は巨人が人を食べちゃう時の描写がリアル過ぎて怖いです。でもこの世界感を確立させてその中で人間ドラマを成立させてしまうのはすごいです!
一気に読みました。
「宇宙兄弟」
は宇宙飛行士ってこういう風に訓練したりするんだーって新しい世界を覗き見できる感じが面白いし、その中だからこそおこる人間ドラマがやっぱり好きです。
そして
「げんしけん」
もう文句なく面白い!
ネタバレになるといけないので詳しくは書きませんが、ラストでクッチーが覚醒する場面はもう名場面ですよ!大笑いしました。
本当に面白いマンガを書く先生方はすごいなと思います。
マンガって一度読みだすと止まりませんよね!
昨日もマンガ喫茶にこもってしまいました。
早く
「3月のライオン」
の最新刊出ないかな
僕は1日に何時間も台本書いてんだなぁとか思われる方も居るかもしれませんが
今はそんなことなくて少しづつという感じです。
それが証拠に最近はよくマンガも読んでましてねぇ
下が最近読んだマンガです
「ママはテンパリスト」
「海月姫」
「主に泣いてます」
「進撃の巨人」
「宇宙兄弟」
そして
「げんしけん二代目」
です。
結構読んでますでしょ?
「ママはテンパリスト」で東村アキコ先生にはまり
「海月姫」は面白いですねぇ
蔵ノ介の女装の時が綺麗で好きです。あと三国志オタクの人がいちいちフゥー!って言うのが好きです。天水館どうなっちゃうんですかね。。。
「主に泣いてます」
は東村先生のギャグセンスがこれでもかってくらい炸裂してて、痛快です。
「進撃の巨人」
は巨人が人を食べちゃう時の描写がリアル過ぎて怖いです。でもこの世界感を確立させてその中で人間ドラマを成立させてしまうのはすごいです!
一気に読みました。
「宇宙兄弟」
は宇宙飛行士ってこういう風に訓練したりするんだーって新しい世界を覗き見できる感じが面白いし、その中だからこそおこる人間ドラマがやっぱり好きです。
そして
「げんしけん」
もう文句なく面白い!
ネタバレになるといけないので詳しくは書きませんが、ラストでクッチーが覚醒する場面はもう名場面ですよ!大笑いしました。
本当に面白いマンガを書く先生方はすごいなと思います。
マンガって一度読みだすと止まりませんよね!
昨日もマンガ喫茶にこもってしまいました。
早く
「3月のライオン」
の最新刊出ないかな