さてさて、そんなぼんやりしている私ですが、ただただぼんやりしている訳でもないのですよ。
さっき喫茶店で来年のシグナルズの構想の最初をやりました。
実は今日は気分がすぐれなくて、ああ、おいら、もう嫌だぜ、何もかもやめちまいたいぜ。
なんて思っていたのです
シグナルズの構想?そんなものがなんだ!
おいらはそんなもの今はやりたくないんだ!
と思っていたのですが
しかし、ダメだぜおおやまんそんなことじゃ
と、心の中のもう一人の自分に励まされて、ノートを開きました。
したら意外に書くことがあって
ノート2ページがまずはいっぱいになりました。
そうしたら心のもやもやが晴れて、いい気分になりました。
本当に思うのですが、人間頭の中でいろんなことをもやもやと考えてばかりではろくなことはないと思います。
もしそんな風に深刻になってしまう時間があったら、テレビをみたりしたほうがよっぽどましです。
もちろんテレビばっかりじゃ、なんだかなとは思いますが、意味もなく深刻になったりするのはよくないです。
本当に真剣に行く末とか、今どうするべきか、考えなければならない時はもちろんありますが
それと意味もなく深刻になることとは全然違います。
意味もなく深刻になると、体に悪いと思います。
体に悪いんだから、もちろん心にもよくないと思います。
深刻になって解決するならそうしますが、大抵そうはならないような気がします。
深刻にならざるおえない事態以外の時はです。
そうなりそうになったら、テレビ見たりした方がましですよ。
今日はそうなりそうでしたが、よっこいしょとノートを開いてよかった。
今気分がいいし、お客様に届けるスタートが切れたのだから。
まあ、分かっちゃいるけどって話なんですけどね。