どうも。 昨日ブログを始めてなんだかうかれ気味な大山です。 最近パスモを利用しています。今までは一度にお金が出て行くのが嫌で、いちいち切符を買っていたのですが、パスモ便利!JRも私鉄もバスでさえ一枚でOKならば、アナログまっしぐらな私と言えども手を
出さずにはおれません。しかし、買って数日しかたっていないパスモの調子がなんだかおかしい、財布に入れたままだと改札で読み取ってくれなくて、止められてしまう。なのでいちいち財布から出してピッしなければならない...。
便利加減三割減てな感じ、こういう不満はどこに言
えばいいのだろうか?あてどもない小さな怒りを抱えて改札を通っています。 最近パスモ、ブログ、と最近まで敬遠していた何というか、サイバーな物にも抵抗が無くなってきました。人間変われば変わるものです、変われるのです!
いいことか悪いことかどう
かは分からないけどね
ところでタイトル。 最近の携帯電話は、携帯メール機と名前を変えた方がいいのでは?みんな電話に出ないよ。 とくに自分より若い人達が。だから最近電話の頻度が減りました。メールばっかりです。 これもまたサイバー...かな?