絵本に興味を持つおっさん | ワーママパパ・みえさんのブログ

ワーママパパ・みえさんのブログ

女子・男子・女子・女子のグレムリンず
        +
      精神疾患の妻
との奴隷的家長の奮闘記録

こんにちわ、みえさんです😊


今日は先日のはなし😊


イベントバナー


ガラにもなく、こんな催事に行ってた



実は少し前から『絵本づくり』に少しばかり

興味が沸きだしまして…口笛

アンパンマンの産みの親、

「やなせたかし先生」も50歳の時に

アンパンマンを書き始めたとか?!

還暦まで10年を切って、ナニかしら

始めてみたいと思いながらも何もせず…

その話を聞いて何故か絵本づくりに興味が

沸きだしまして…

ええ年して浅はかすぎて困ったモンです😊

前置きはさておき、

うちのカミさん精神的に患ってまして

行政からも認定されてるもんですから、

こういった催事は本人はおろか、付き添いも

タダで入れるんですね☺️

そういった特権をフル活用して夫婦でおでかけチュー





中は当然撮影禁止なんで、雰囲気を伝え難い

やけども、何かしらのヒントや肥しを得ようと

じっくり・ゆっくり展示を観察プンプン




最後の方には撮影ブースやたくさんの作品

が自由に読めるスペースも設けられてました。

何かしらの得ることができたかどうかは

不明やけども、この日は『母の日』

カミさんもじっくり楽しんでいたようで

良いプレゼントになっかな?

なんて自分に都合の良い解釈をする

みえさんなのでしたてへぺろ