【雑記】淡路島に行ってきました | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

淡路島へ日帰りドライブに行ってきました。

午前11時に大阪を出発し、神戸市内の渋滞を抜け、12時45分に松帆の郷(日帰り温泉入浴施設)に到着。
 

ここから眺める明石海峡は絶景です。この日は天気も良く、最高です。

 

お風呂の前に施設内の飲食店でランチ。

 

ここでは景色を楽しみながら食事ができます。

 

今回いただいたのはハンバーガー。牛肉と玉ねぎは淡路島の特産品です。

 

食事の後はお風呂。


ここのお風呂は広くて気持ちがいいんです。

 

松帆の郷の次はあわじ花さじき

駐車場の手前でハラケン(若い人はご存じないかも)の銅像を見つけました。

 

ここからは大阪湾が見渡せます。

友ヶ島(和歌山市)も見えますね。友ヶ島の西端には日本標準時子午線が通っているんですが、あまり知られていません。

 

ちょうど菜の花が見頃でした。

 

 
(2023/2/25)

 

 

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■西国巡礼  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■大阪の名所  

■市章クイズ 

■図書館、行けるかな

■雑記 

--------------------