【大阪の名橋】長堀橋 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

長堀川に架かっていた堺筋の橋です。
長堀川が埋め立てられたときに橋もなくなってしまいましたが、交差点や駅の名前に長堀橋という名前は残っています。
 
川の跡は駐車場や地下街(クリスタ長堀)になっています。駐車場は大型バス用で、ミナミを訪れる観光客の需要に応えてきましたが、コロナ禍で利用が減っているのかもしれません。
 

長堀橋交差点の北東角には橋梁顕彰碑が立っていまして、裏側には橋についての説明が刻まれています。
 

 

(訪問日:2022/5/6)
 

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■西国巡礼  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■大阪の名所  

■市章クイズ 

■図書館、行けるかな

■雑記 

--------------------