京都駅前から大津駅前まで 1 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

京都駅前から路線バスを乗り継いで、大津駅前を目指します。大阪から京都駅前までの記事はこちら


バスと献血のたび

まずは三条京阪(京阪電車の三条駅前)まで、京都の市街地を走る路線に乗ります。


2012年10月19日(金)

京都駅前 15:11(京都市営バス5系統、平安神宮銀閣寺経由岩倉操車場行き)15:36 三条京阪前  220円


5系統は京都駅前から烏丸通、四条通、河原町通、御池通といった京都の主要な通りを走ったあと、平安神宮、動物園、銀閣寺など観光エリアをめぐって、岩倉まで行く系統です。日中は10分間隔で運行しており、知っておくと便利な系統だと思います。


この系統で注意する点は、整理券方式だということ。北の方で均一運賃区間外に出てしまうので、乗るときに整理券を取って、降りるときに整理券番号を見て運賃を支払います。磁気カードを利用する人は、乗るときにカードをカードリーダーに通します。


バスと献血のたび

バスと献血のたび

京都駅前のA1乗り場から乗車します。18名の乗客を乗せ出発です。


まずは四条烏丸 まで烏丸通を北上します。烏丸七条、烏丸五条では時間調整の停車がありました。道路が混雑している場合に備えて、ダイヤに余裕を持たせているのだと思います。烏丸七条 バス停は東本願寺の前にあり、参拝の方や観光の方々がたくさんいます。


四条烏丸 交差点で右折し、四条通を走ります。このあたりは京都一の繁華街です。交通量が多く、なかなか前へ進めません。車だけでなく歩道もたくさんの人が歩いています。

バスと献血のたび

バスの車内放送によると、四条通は烏丸から東大路まで自転車の通行が禁止(歩道は終日、車道は8~21時)されているそうです。


四条河原町 を左折し、河原町通を北上します。四条通よりも混んでいます。


河原町三条三条京阪前 との間は、三条通 ではなく御池通 を経由します。
バスと献血のたび

河原町御池 を右折。左手に京都市役所が見えます。市役所の正面が本能寺 です。

バスと献血のたび
鴨川にかかる御池大橋 を渡ります。

バスと献血のたび

約6分遅れで三条京阪前に到着。約4kmのルートを30分かけて走ったことになり、平均時速は8kmです。速くないですね。


京都駅からここまでの間にパトカーやおまわりさんをたくさん見ました。以前から感じていたことなんですが、京都の市街地って警察官が多くないですか?


バスと献血のたび

京阪電車の三条駅です。すぐ横に三条大橋があります。江戸時代の五街道のひとつ、東海道の終点ですね。(大阪の高麗橋を終点とする説もあるようです)


三条大橋のまわりには弥次喜多さんの銅像、高山彦九郎像(尊王思想家、御所を遥拝している像)、駅伝発祥の碑などがありますが、やはり一番気になるのは橋の西詰にあるタワシ屋さんでしょう!


バスと献血のたび

さっき乗ったバスの写真を撮り忘れました。反対方向の5系統を載せておきます。


ここからは京阪バスに乗って比叡平 に向かいます。


つづきはこちら


ペタしてね

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■その他  

--------------------