9月に入っても暑い日が続きます。
日課の早朝の水やり。
朝食後月一の病院へ。妻のほうは2か所の掛け持ちでした。
後はいつものように家に籠っていました。
午後2時頃には短時間でしたが猛烈な雨。

その後も断続的に雨が降りました。
本当に久しぶりの雨です。

観察会の下見のために小友沼へ(8/26)
秋の七草をチェック。
オミナエシ


ヤマハギ


クズ


ススキは勿論生育していますが、カワラナデシコは見つかりませんでした。
もともとフジバカマは当地方には生育していませんが、数年前からキキョウも消えた様です。
ナツハゼ

 


ヘクソカズラ。可哀そうなネーミングですね。


キアゲハ


カルガモが細い農道にいました。