4月29日(土)

ゴールデンウィーク初日は、まずは蔵王へ。

6年前のリベンジ。

 

6:00 起床

7:00 ガソリンスタンドで給油してから家を出発。

カーナビはなぜかしら最寄りの仙台港ICや仙台東ICではなく、長町ICをオススメしてくる。

長町ICから仙台南部道路と東北自動車道を経て村田ICから蔵王エコーラインへ

 

大黒天からの蔵王連峰の眺め

 

途中、大黒天あたりから雪の壁が出てくる。

しかしほんのちょっとの区間だけで意外としょぼい。

除雪の雪が残っているだけという話もある。

 

雪の壁のない区間の方が多いが、雪の溜まる場所があるのだろう。

 

 

蔵王ハイラインへ

頂上付近のほんのちょっとの区間だけ有料 550円

ま、駐車場代と思えば…

 

最後の雪の壁

 

8:35 刈田岳駐車場到着

ガソリンスタンドから70 kmちょい。

近いな。

 

朝から結構な混雑。

10時くらいに来たらとめれなかったかも...

 

9:00 蔵王レストハウス出発

 

 

 

9:05 あっという間に刈田岳山頂に到着

ゆるい、ゆるすぎる

次は大黒天から登ろう。

 

 

刈田岳頂上から眺める御釜

 

クマの出没に注意ですってよ。

 

9:20 さて熊野岳を目指して刈田岳山頂を出発

 

山形県側。朝日岳?

 

刈田岳を振り返る。

 

熊野岳方面

 

途中で上から眺める御釜は迫力がある。

 

 

 

避難小屋手前で少し雪が残っていたが、アイゼンをつけるまでもない。

 

10:05 避難小屋

 

宮城県側

 

刈田岳から歩いてきた稜線

 

10:10 避難小屋を出発

 

10:20 蔵王神社熊野岳山頂に到着

 

 

 

いい景色だ!

 

多分、朝日岳や月山が見えているはずだが、地図を持ってきていないのでどれがどれかわからん。

 

月山?

 

 

朝日岳?

 

カロリーメイトで軽食


さて、もどりますかね。

 

11:00 熊野岳を出発

 

避難小屋あたりからガスってきた。

 

 

11:35 レストハウス付近に到着

 

あとは観光客に混ざって御釜展望台をブラブラ。

 

 

ここが一番雪が残っていたかも?

 

刈田岳

 

一番御釜にちかいあたり。

 

雪庇も迫力がある。

 

 

12:20 レストハウスに到着

トイレ、駐車場で荷物を積み込んで靴を履き変える。

 

12:50 レストハウスで玉こんにゃくとずんだ餅を購入。

 

玉こんにゃく150円

味が染みていて美味しい。

 

ずんだ餅250円

なんだかんだで枝豆なんでしょ?

 

13:20 刈田岳駐車場を出発

13:25 刈田リフト駐車場付近の雪の壁で写真撮影

 

 

13:30 刈田リフト駐車場を出発して蔵王温泉方面へ下る。

 

14:00 蔵王温泉街に到着。

14:10 橋の工事中でちょっと道に迷ったが、蔵王温泉大露天風呂に到着。

入浴料700円、コインロッカー100円

 

いわゆる野良湯スタイルの自然の中で湯に浸かるだけの温泉でしたが、いい湯でした。

帰りにアイス200円、コーラ100円

 

15:20 蔵王温泉大露天風呂を出発

15:25 温泉街の土産屋で土産を購入。

さくらんぼパフショコラとさくらんぼワイン

 

↓ これ、結構美味かった。

 

15:40 蔵王温泉街を出発

関沢ICから山形自動車道を経て宮城川崎ICから一般道

18:00 杜の市場で買い物をして帰宅。

 

あれだけのんびりしていても夕方には戻って来れる。

意外と近い。

夏、秋、そして、冬の樹氷シーズンにも行ってみよう。

 

6年ぶりの蔵王でした。