3月31日(金)というか4月1日(土)の未明に仙台へ移動して、仙台暮らしが始まりました。

4月2日(日)には市役所で転居届を提出、運転免許センターで免許の記載事項(住所)変更、まだ家も片付かず散らかり放題だが、4月3日(月)から出勤しております。

 

クレジットカードや学会の住所変更などもあり、めんどくさいことばかり...

研究室では新しいパソコンのセットアップ。

MacStudioをゲットしたがSSDが500 GBしかないので、3TB超データを持っているオイラはどうしたらよいのやら?

データの取捨選択をせねば...

実験室では試薬なども一から作り直さねばならんのだな。

なんか不毛だ。

 

そんな中、やっちまった!

 

4月3日から仙石線で電車通勤になったので2日に通勤定期を購入したのだが、3日から使い始めたらなぜかしら定期をかざしても毎回Suicaから147円引かれる...

ひょっとしてオフタイム定期券を間違えて購入したのかと思ったが、よく見たら本来あおば通駅までの定期券を購入しなければならないところ、仙台駅までの定期券を購入してしまっていた。

 

 

Suicaから引かれていたのは、仙台〜あおば通間の乗り越し料金か!


ひょえぇ〜!!!

 

あおば通から仙台駅までは500 mくらいなので1ヶ月くらい仙台駅まで歩くかとも考えたが、それもアホらしいので4日に仙台駅のみどりの窓口へ交換しに行った。

 

新年度なので混んでるね〜。

通学定期は証明書を提出しなければならないので、対面でしか購入できないのかな?

窓口は2つしかないのに、一つは外国人が途中下車という概念がわからない様子でずっと占拠していて、結局1時間くらいかかった。

 

定期券は2日分(2往復分)の運賃と手数料を引いて払い戻し。

一往復半の乗り越し分を含めて1,500円くらいJR東日本に寄付した計算だな。

 

というわけで、新しい定期券をゲットしました。

 

4日は片道しか使わないから4月5日からにしたが、よく考えたら5月4日はゴールデンウィーク中なので、4月4日から5月3日まででよかった...

ここでも失敗した。

 
花粉で目がショボショボ、鼻がムズムズ、頭がボーッとしているせいか、なんか間抜けだ。
 
てか、JR仙石線の自動販売機で定期券を買おうとすると、駅名入力のパネルに「仙台」「あおば通」などのメジャーな駅名が出てくるのだが、「仙台」が一番左上に出てくるのは微妙にトラップだよなぁ〜...
 
仙台に通うので「仙台」って押しちゃうのもしかたがないよね(言い訳)

実質、仙石線「仙台」= 仙台駅東口、「あおば通」= 仙台駅西口 = 地下鉄「仙台」駅やし、同じ値段なのだから、最初から「あおば通」にしておいてくれ〜