vs横浜FM戦 無策に見える攻撃 | 森シゲトの『死ぬまで大器晩成』なブログ

森シゲトの『死ぬまで大器晩成』なブログ

広島県府中市からサンフレッチェ広島と音楽を語る
「死ぬまで大器晩成」を信念にノホホ~ンと生きる

攻撃のカタチとして見えたのは

サイドに流しての藤井やエゼキエウの単騎突破

それとコレクティブとはかけ離れた

ジュニオールサントスの個人突破

 

なにか工夫や意図の無い

非常にシステマティックな簡素な攻撃

自陣でマイボールになればロングボールでサントスへ当てる

特にビルドアップといったイメージはもはや無い

 

昨シーズンはそれでも左右のボックスでカタチを作り

柏や森島、茶島が連動して崩すカタチが見えた

サイドでも左では柏や佐々木、右では野上と茶島が

ポジションチェンジを繰り返しながら連携で

ボールを押し上げ、ゴール前に運んだ

 

開幕前、伝え聞いた「変幻自在」は片鱗さえ感じれない

 

もしこのカタチを続けるなら

いづれジュニオールサントスはマークされ

その「個」は消されてしまうだろう

 

連携を生まないコンビネーションは失ったら

元に戻すには膨大な時間を要するだろう

 

守備や失点は「取れない追加点」が原因だと考える

ピンチになった瞬間、今のサンフレッチェでは全員が失点をイメージする

それがチームに蔓延してるように見える

危機に対しての「堪える」イメージが共有出来ていない

特に若い選手が多いチームでは「経験」がその役割を担うが、まだその成功体験が少ない

 

もしかすると守備に関しての「決まり事」が多く

守備に時間しての即興性が出てこなのかもしれない

 

もし変わるのだとしたら一度、外国人を全て外して見るのもいいかもしれない