朝5時半出発。

奥秩父は遠かった。秩父から40分位は走ります。

朝の8時半には着いたのですが、

市営の駐車場はほぼ満杯。みさなん何時頃に

出勤してるんでしょう。(笑)


はじめての三峰神社。

何やら白い「気」のお守りが有名だそうで

月に一度の配布日は早朝より車が並び

徹夜の方も多いそうです。




立派な山門ですね。


さて始まりましたハイキング。

嫁さんとのハイキングは

御嶽依頼の3年ぶり。

その間嫁さんは富士山に登ったり、

裏高尾を縦走したりと着々と山ガール?

へと変身しております。


自分といえば、膝にバクダンをかかえて

恐る恐るの登山です。


登りはじめて約1時間。

最後はこんな鎖場もあります。


頂上の三峰神社奥宮へ到着。

頂上はでごった返しておりましたが

それほど景観は良くはないかな。




少しだけ紅葉を感じさせてくれました。


三連休の最終日。

嫁さんと楽しく過ごす事が出来ました。

お疲れさんね。


最後は東京まで戻って、喜多見の丸屋さんで

美味しく天ぷら蕎麦を頂きました。


おしまい。