私は字が汚い。

小学生のときに、母からの伝言で、兄に「パンをやいて食べて」と書いた。だが、「や」が「か」に見えたのか、兄は家に有ったであろう食パンを見つけることなく、コンビニかどこかでパンを買って食べたという。

兄からはお小遣いが減ったと嘆いたが、私としては「かいて」を「かって」と読み違うセンスに抗議したい。

私は悪くない。


なんて、二十年越しに思うのは、私が反省していない証拠だろうな。


だって俺悪くねーもん(笑)。

ちゃんとメモ残したし。

や←この形を真似て、点は右上に付けた。

今のやは、つの形を貫いて也みたいになっている。


これでもまだ、汚い読めないという輩が居るのだろう。

まあいい。自分が読めれば良いのだから。

特に原稿はそうだ。


一応、綺麗に書こうと一字ずつ意識して書けば、綺麗には書けるのであるが。それは大変なのだ。


いつかペン習字でも習ったほうが良いかもしれぬな。


↑私の今のや

どう? 汚いでしょう?(笑)