ちゃぱです。 -3ページ目

叔母さんの誕生日です。

2024年10月1日(火)赤口/晴れ

今日は、叔母さん(父の妹さん)の誕生日です。

叔母さんは、今日で92歳です。

電話をかけたら暇そうだったので、顔を見に行って来ました。

叔母さんは、世田谷区喜多見の自宅で一人暮らしをしています。

途中、奥沢の「粉と○」に回り道して、ケーキとクッキーを買いました。

 

(14時02分)

 

happy birthday ♪ 叔母さん♫

私の訪問を、とっても喜んでくれました。

2時間以上も話しました。笑

元気な叔母さんのことだから、100歳まで行けるかも?

そのためにも、転ばないよう気を付けてね!

オレオレ詐欺や訪問販売にも気を付けてね‼︎

 

追記。

粉○卵。

前回来た時に思ったことですが、

やはり、明らかに雰囲気が変わっていました。

以前のような明るさ、爽やかさ、清潔感が感じられません。

二代目なのか?御子息なのか?←コイツがケーキ屋に相応しからぬ愛想なしの強面です。しかも、原材料の確かさがウリの店なのに、仕事しながら缶コーヒーを飲んでいました。食材に神経質な人は、缶コーヒーなど絶対に飲みません。まして、ケーキ作りの最中に飲むか?

なんか、悪い意味で納得してしまいました。

代替わりしてこの先、粉○卵の斜陽没落が目に浮かぶようです。

心配です。

そして残念です。

 

 

うぐいすパンはいずこに?

2024年10月1日(火)赤口/曇り

帰宅する前に、もう一軒。

最近、頭から離れない「うぐいすパン」を求めて寄り道しました。

もはや、うぐいすパンは絶滅危惧種です。

まったく見かけなくなりました。

 

(09時47分)

 

あれ?

閉まってる⁉︎

この店なら、うぐいすパンがあったのに!

近くの豆腐屋さんで聞いてみました。

「大口注文のパンは作ってるみたいだけど、お店はずっと閉まってますよ」

あ〜らら‼︎

ちょくちょく来ないと、こういうことになっているのですね。

残念過ぎます。

 

 

 

早過ぎる昼食です。

2024年10月1日(火)赤口/曇り

大学病院の帰りに、鳥○さんに寄りました。

いつも大行列の○久さんですが、時間が早くて空いていました。

 

(10時12分)

 

幕の内弁当(¥1,400)です。

ちょっと贅沢過ぎますが、半年に一度の検査が無事に終わって、自分へのご褒美です。安いご褒美?笑

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

追記。

お弁当の隅っこ(写真左側)に、海苔の佃煮(店売り¥30)が入っていました。オマケは嬉しいです。

 

マスクを買いました。

2024年10月1日(火)赤口/小雨

大学病院に到着しました。

車のダッシュボードに入れてあるマスクが、今日は1枚もありませんでした。

さすがに病院内は、今でもマスク社会です。

ない物は買うしかありません。

バカ高いと知りつつ、病院の自動販売機で買いました。

 

(2枚入って¥100也)

 

私の中では、こういう買い物を「無駄遣い」と言います。

経路途中のドラッグストアが開いていれば、もちろんそちらで箱買いしました。

なんとも悔しい買い物でした。

 

追記。

検査結果は、今回も「異常なし」でした。

異常なしという意味は「特変なし」ということです。

特変なしという意味は「改善もなし」ということです。

つまり、胆嚢も胃も、良くも悪くもなっていません。

なんかこう、張り合いがないのです。

いつもいつもスッキリしません。

そして、次回の予約を入れました。

次回は、来年3月です。

この検査は、いつまでやるのだろう?

費用もそれなりにかかっています。

お金で命は買えませんが、私も担当医も当初のような緊張感はないし、都合良く、大学病院の教材になってるような気がしないでもありません。まぁ、こんなことを言ったら(思っていたら)バチが当たりますね。

私に出来ることは、食の改善とコウケントーです。

 

追記の追記。

忘れないうちに、車のダッシュボードに、マスクをしこたま入れておきました。笑

 

10月1日です。

2024年10月1日(火)赤口/小雨

早くも10月です。

 

(07時24分)

(アサガオ)

(ボケの実)

(オガタマノキ)

(サマーラベンダー)

(22.2℃)

 

今日は、癌検査の結果を聞きに大学病院へ行きます。

09時00分の予約です。

そろそろ出ようと思います。

 

愛車録です。

2024年9月30日(月)大安/曇り

愛車の写真をコンプリートしてみました。

これは、2024年9月12日付ブログ記事の宿題でもあります。

 

●モンキー

 

ハンドルを畳んでトランクに載せたのは、実験君でやってみた一度きりです。そもそも重たくて、トランクに載せるのも降ろすのも至難の技でした。笑

私はこれで事故って入院しました。死なないで良かったです。

後ろに写っているのは、阿修羅さんの愛車(コンソルテクーペ)です。

 

①カリーナ

 

本当に欲しかったのは、細いテールランプの旧型でした。

丁度モデルチェンジしてしまい、一時は中古車を考えましたが、結局は新型(新車)を買いました。車体のフォルムは旧型を踏襲しています。

予算が足りず憧れのGTは諦めましたが、直ぐにハヤシストリートを履かせました。

 

(旧型カリーナ/拾い物画像)

 

②ミニキャブ

 

当時、大学の後輩が軽ワンボックスに乗っていました。

その車は後部座席を畳んで、ベッドマットがスッポリ収まっていました。彼はサーファーで、休憩や波待ち時間に車でゆっくり横になっているそうです。

この話を聞いた時(その車を見た時)、これだ⁉︎と思いました。

私自身の車の楽しみ方に変化が訪れた瞬間でもありました。

今は車中泊全盛の時代ですが、この頃の車中泊は珍しかったです。

今思えば、流行の最先端だったのかも知れません。笑

もちろん、車内はカスタマイズしてあるし、ハヤシストリートも履いています。

そうそう、後付けでクーラーを付けました。エアコンじゃないのが泣けますね。笑

それともう1つ。このミニキャブは完全なミッドシップエンジンです。ハヤシストリートと相まって、コーナリングが強かったです。

 

③アトレー

 

遠乗りや高速道路では、ミニキャブのパワー不足は致命的です。

スキーに行く機会も増えたことから、四駆のターボに格上げしました。当時はミラ(インタークーラー)ターボが最強の軽で、それと同じエンジンがワンボックスに搭載されて驚き桃の木でした。DOHC12バルブ インタークーラーターボエンジン&パートタイム式4WD(ハイ&ロー切り替え可)ということで、これ以上付けられるものは何もないほど凄い車でした。開口できるガラスサンルーフもスタイリッシュで、迷わずアトレーを買いました。

ただ、伊豆でクラッチワイヤーが切れたり、青森遠征中に吸気漏れしたり、東北道でタイミングベルト切れまで経験しました。最後は、スライドドアが落ちました。爆笑

とにかく故障が多くて大変な車でもありました。

あ、雪道は強かったです。良いことも書いておかないとね。笑

 

④デリカスターワゴン

 

就職してから小金持ちになって、念願のデリカを購入しました。

ところが、たった数ヶ月で、酔っ払い運転の餌食になってしまいました。

右カーブを走行中、対向車が突然はみ出して来てノーブレーキで正面衝突。そいつは泥酔状態でした。

新車をキズ物にされたのが嫌で、即、買い替えを決めました。

ちなみに、泥酔野郎の車は大破しましたが、デリカはこの程度でした。評判通りの屈強な車でした。

 

⑤デリカスターワゴン(チャパⅠ)

 

ナルディ(NARDI)のクラシックウッドが泣けますね。笑

トーションバーを変えて、ダンパーをビルシュタイン(BILSTEIN)に変えて、ゆらゆらで車酔いするデリカの乗り心地がキリッと引き締まりました。コーナリング性能も、減速時のフロントダイブ現象も改善されました。

2本目のマフラーは、フジツボのレガリスを付けました。

ちなみに、ガードバーに取り付けた黄色のフォグランプは、わざと斜めに向けてあります。真夜中の急カーブは進行方向が真っ暗闇で見えません。そのためのコーナーランプです。

 

 

車中泊旅、岩魚釣り、スキー、どこへ行くのも一緒でした。

これまでの車で一番手を入れたし、車はそれに十分応えてくれたし、まさに「愛車」でした。

タイヤハウスはもちろん、下回りまでピカピカにしていました。

30万kmを目指して頑張っていましたが、ディーゼルエンジンの排ガス規制で乗れなくなってしまいました。憎きは石原!

 

⑥エブリイ(チャパⅡ)

(開門岳)

(十和田湖)

(屋久島)

(美ヶ原)

※人物は格さんです。

 

スズキの軽の素晴らしさを実感した車です。

アトレーで散々な目にあったので、軽自動車への格下げは心配でした。ところがどっこい、エブリイちゃんは頼もしいヤツでした。

車の性能もデザインも色も気に入っていました。

ハヤシストリートも似合っていました。

何より役に立ったのは、当時、軽自動車初の両側電動スライドドア&オートサイドステップです。乗り降りの際に、両親が重宝していました。

フルタイム4WDということで、燃費が悪かったのが唯一のマイナスポイントです。

 

 

長く大切に乗ろうと決めていたのに、別れの日は突然訪れました。

メバル釣りに行く道で信号待ちをしていたら、後続のステップワゴンがノーブレーキで突っ込んで来ました。もの凄い衝撃でした。

多分、シートベルトをしていなかったら死んでいました。

フロントガラスを突き破ってミサイルの如く車外に発射され、頭部打撲か全身打撲。或いは青信号の交差車両(トラック多し)に轢き殺されていたと思います。

標語のとおり、シートベルトは命のベルトです。

車体が縮んでしまったので、即廃車でした。

無性に悲しかったです。

 

⑦スペーシア(チャパⅢ)

 

エブリイが優秀だったので、今の車もスズキです。

とても気に入っていますが、チャパⅡのように可愛がってもらえません。

定期的なメンテナンスはしていても、いつも汚れています。

持ち主の気力が、顕著に衰えているからです。笑

今のスペーシアよりも、チャパⅢのスタイルの方が好きです。

だから、尚さら大事にしないといけませんね。

頑張れ!自分‼︎

頑張れ!スペーシア‼︎

 

 

追記。

先日、鳥好きさんと話しました。

「お互いに、次の車で最後かな?」と。

「だとすれば、今の車を、あと5年は乗らなきゃね!」

次の車が最後かどうかは分かりませんが、チャパⅢは、まだまだ乗ります!

これから可愛がってあげようと思っています。

 

 

追記の追記。

車の写真を漁(あさ)っていたら、

↓こんなのが出てきました。

 

(大学時代)

 

誰だ?お前は⁇ 爆笑

 

ざんねんないきもの事典

2024年9月30日(月)大安/雨

コンプリートに弱い私です。

一冊一冊は、ずっと見送ってきたのに、我慢の限界!

ついに、大人買いしてしまいました。笑

 

 

装丁が綺麗だし、イラストはカワイイし、内容は思わず笑ってしまうし、気持ちを和ませてくれる本です。

もちろん、アニメも面白いですね。

番組表を注視して、可能な限り録画しています。

 

(11時25分)

 

ニホンイシガメのリョクチンは、今まさに甲羅干しを始めました。

自然界のニホンイシガメは、個体数が激減しています。

河川や湖沼の環境変化と、外来種の台頭が主な原因です。

天然記念物になどならないよう、ある意味、ざんねんないきものにならないよう、いつも願っています。

 

住吉の久寿餅です。

2024年9月29日(日)仏滅/曇り

不覚にも、久寿餅を買ったことを忘れていました。

 

(22時21分)

 

こんな時間に食べるものではありません。

体重計の数字を見てご覧なさい!笑

でも、美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

ニホンイシガメのリョクチンは、甲羅干しをしています。

左足がダラ〜っと伸びて、とっても気持ち良さそうです。

リョクチンが夜更かしなのは、100%飼い主のせいです。

消灯!消灯‼︎

 

アサクラです。

2024年9月29日(日)仏滅/雨

高輪○社の帰りに、セイジアサクラさんに寄りました。

私が入店した時は1人でしたが、後から続々と入って来ました。とてもラッキーなタイミングでした。

 

(15時10分)

(16時01分)

 

大好物のクロワッサンダマンドと、大人気のカレーパンです。

高輪は近くないのでタマにしか来れませんが、もしも近かったら日参してしまいそうなパン屋さんです。

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

高○神社です。

2024年9月29日(日)仏滅/雨

川崎大師から○輪神社に回りました。

 

(14時59分)

 

健康祈願を致しました。