昨日、話したかったのですが




僕も  ちょっと疲れてたのかな?



寝てしまってました。



介護や看病の話が中心になってから



どうしても、お義父さん、お義母さん、嫁の話ばかりになります。



お義母さんが 亡くなってから



嫁の話ばかりになり



まぁ、結局  心配ばかりかける事になる



なるべく 明るい話題をとも思ってるんだけど



日常の事を  話すと  なかなか そうもいかないのが



現実で、、、



そんな中



嫁の親友の お母さんが亡くなられた。



嫁とは 学生時代からの友達で



お義母さんの お見舞いにも何回も来てくれてた。



親友のお母さんも 年末から体調崩されて



入院されてて



お義母さんの葬儀の時も



時間を気にしながら参列してくれた。



お義母さん達は   会うことはなかったけど



お互い病気だったので



相手の様子を娘たちから聞いて



◯◯子ちゃんの お母さんも頑張ってるんだから
私も頑張らないとね〜〜と言って
お互い頑張ってたようです!!




年齢も近かったからね〜〜




そんな親友のお母さんが亡くなったので




嫁が  落ち込まない訳がなく




でも、友達に連絡したり




一生懸命にやってた。




きっと 親友の気持ちが痛いほど わかるからだと思う。





お義母さんが亡くなって明日で3週間だから




この大変さを 親友さんは



あとから同じような思いをするわけで




それを考えると 嫁も辛いみたいです。




嫁、

【親友のお母さんには  もう少し頑張ってほしかったなぁ〜〜こんな事まで  仲良くしなくていいのにね〜〜】



【同じ月に亡くなるなんて辛いよ〜〜】



【でもお空で  挨拶してるのかな〜〜? 】って





きっと、挨拶してると思う。




あの子達、大丈夫かしら〜〜と。




あの子達なら  きっと大丈夫よね〜〜と




言ってるような気がします。





そんな事があったので




嫁も  いろいろありますが




僕も、嫁と、親友さんも励ましていけたらなぁ〜〜と
思います。




嫁と親友、頑張ってくれたらいいんだけどね〜〜




ぼちぼち、ぼちぼちね〜〜






みんないろんな事があるけど






大丈夫!ひとりじゃないよ





空はみんなと繋がってるから



{2EDE667A-5BDE-4AC7-9083-FE59191E074A}