泉谷しげるオフィシャルブログ 兎猫豚(うびょ~とん)のみらい日記 Powered by Ameba-P1001061.jpg


ここはどこ?

えっらい遠いとこで(笑)!

神戸と云うより~姫路市内からクルマで1時間の朝来(あさご)芸術の森美術館・特設野外ステージにて杉田二郎・催の「フォークジャンボリー」出演の為わざわざ来たのさ!

芸術の森ってぇくらいだから緑豊かな森だ山だ~気分は夏休み(笑)。

なになに!?

この辺りにぃ
世界の人らが見たい景観ベスト10に入る「天空の城・竹田城」跡があると聞き、ライブしてる場合かー!そこに連れてけーって騒いで脱出を試み~皆に取り押さえられちまった(笑)!

写真はフォークグループ「五つの赤い風船」の西岡たかしセンパイとの2ショット!
60年代後半から始まった関西フォークブームの火付け役の雄である。
『遠い世界に』『まぼろしの翼にのって』『これがボクらの道なのか』なる楽曲の歌詞は今だに「今」を言い当てているのだ!

オイラがデビューしてからナニかと世話になったので今だにアタマあがらない(笑)。
一時、体調を崩されたと聞き心配したが~回復しきったようでコノ日は元気印でナニより!
西岡センパイもロンドンオリンピック「開会式」を見てたらしく二人でワーワー談したった…

「聖火台が“像のハナ”ってぇなんの意味が…」とオイラが云うと西岡センパイ「像のハナ?あンたなー“銅の花びら”でっしゃろ」
「えええー!?ど・どーのはなびらぁあ?」
あ~またもやヤッちまったオイラの空耳アワー!
(笑)

つづいてP・マッカートニーの口パク疑惑。
(笑)
イヤー用の仮ボーカルが外に思っきり出てしまったか本人がカウントまちがえたか~8万人の大歓声では音とりにくいからカウント用ボーカルあるは当然策~年齢的にアノ高音が出ないから?口パクいたしかない~ナドナド。
それでも西岡センパイはP・マッカートニーに「格好えかったわぁ」と。

今やダンスユニットあたりの口パクあたり前?らしいし、ロックバンドもサウンドごと“別音”ってコトは多々あるとか。
オイラもステージ上で腕立て伏せかまし~直後に歌うのはシンドイので「あ~ここは口パクにしときゃな~」と思ったこと…アルでぇ(笑)。

ソレをしないのは
口パクの練習に時間かけるンだったらさ~歌覚えたホウが早えっつーの!
(笑)
キチンとするよりも
歌やリズムまちがえてこそのロックであれー!

この日のライブは天空の城を見に行けない八つ当たりを観客にブツけまくったのに~よう乗りやがって(笑)

「今日、オレを見たこと誰にも言うンじゃねーぞ!」

だな(笑)

泉や