acoちゃんからのオススメで、今日から昼ドラを観始めました
『聖母・聖美物語』というドラマです
内容は、1年以内に妊娠することを条件に医者との結婚を認めてもらった聖美のお話
もちろん、ドロドロです
でもこれって、私達ベビ待ち組から見たらすっごい違和感があるんだけど
「体外受精なんて、神の領域だ」
「そんなことして良いのだろうか」
「自分の子供として愛せるのだろうか」
などなど、何時代の話
って感じ
って感じ
今、体外受精なんて普通にするよねぇ

なんて文句言いつつ、毎日観てしまいそうですが

それから、いつも思うことだけど

子供が欲しいのはわかる

でもそのために、夫婦仲が悪くなるのは違う気がするんです



私はやっぱり、旦那さんと幸せに暮らしてきて、そこからの子供が欲しいなぁ

もしも子供がダメでも、夫婦仲良く
