正確には、昨日で流産手術から1ヶ月です。
退院してから、今日でちょうど1ヶ月。
あの日に転んだヒザのケガはやっと治ったけど、痛々しい傷跡が残ってしまいました。
(転んで全治1か月って、どんだけひどいケガだったんだ
)あれから基礎体温はガタガタで、D33ですがまったく高温になりません。
その他は、特に体調の変化はなし。
でも顔左側のけいれんは、ひどくなりました。
治療法を調べてみたら、不安とストレスが主な原因らしいです。
今は、すごく普通に元気だけど

実は「気を付けていれば元気」っていうのが正直なところです。
妊婦さんや赤ちゃんをあまり見ないように、悲しくなるようなテレビを観たり、曲を聴いたりしないように。
そうだよね。
まだ1ヶ月だし。
4回目だもんね。
明日はいよいよ、赤ちゃんの染色体検査の結果を聞きに病院に行って来ます。
私の年齢が42歳ということで、染色体異常だったんじゃないかと思うけど。
もし赤ちゃんに異常がなかったら、どうすればいいんだろう?
橋本病の治療も、血流も、問題なかったのに。
これ以上出来ることが、私にあるのだろうか

考えるのは、明日の先生の話を聞いてからにしよう。
今日も曇り空です。
ウォーキングに行って来ようかな。