3ヶ月ぶりに行った『なんぷう~三線同好会』沖縄
今日はTさんとKさんと私、なんぷう~3人娘が揃いました♥akn♥
(娘...言ったもん勝ちです笑



今日の練習曲は
『海ぬチンボーラー』でした♪.・。*
『チンボーラー』とは細い巻貝のことだそうです貝
曲名は聞いた事があったけど(インパクトがある曲名だったのでsweat*)ちゃんと曲を聴くのは初めてでしたため息



訳詞はこんな感じ矢印



数字
海の小さな巻貝
逆さにたっていると
足が危ないよ

(※お囃子)
 危険はいつも隣り合わせ
 この世の中は

数字
海の刺草が 
あんなふうに美しくなびく
私は恋人になびくよ

(※お囃子)

数字
海の小さな巻貝
恋する夜は
辻(遊郭)の女達も
恋をするよ

(※お囃子)

数字
辻はえんどう豆
中島は豆腐豆
恋しい渡地 
いふく豆

(※お囃子)

数字
辻のえんどう豆
若者よ、食べたことがあるか?
食べてはみたけど
味は覚えてないよ

(※お囃子)
 容姿が悪けりゃ
 取って投げればいい
 この世の中は



ちょっと失礼な歌詞だよねぇ!?
巻貝に例えて『遊郭に行ってブサイクな女が出て来たら、巻貝みたいに取って投げろ』なんてさぁもふっ(淡)shoko
でも曲は明るくて、弾いてて楽しい曲akn
本当は早いテンポの曲だけど、ゆっくりだったら何とか弾けるようになりました沖縄



$しげみ日記-111008_154624.jpg



この3個並んだバチ、私のバチは一番小さいやつで…(汗)
先生に新しいバチを頼んでおいたので、今日はそれで練習しました♥akn♥
やっぱり弾きやすかった-heart*
水牛のバチ、お値段は2500円(Θ_Θ)



練習のあとは、TさんとKさん、私でお茶してゆんたくジュース
2時間も話し込んじゃった笑
年齢も同じくらいで、でも高校生のお母さんの2人・・・
教わることがたくさんありますウフフ(淡)
来月、3人でコストコに行こうっていう話になったよtu!*
楽しみだなぁaya



さぁて、『海ぬチンボーラー』の復習をしようsei