コーヒーが大好きな私ですが、赤ちゃんがいなくなった今もノンカフェイン生活を続けております。
(この間一度、お抹茶をいただいたけど)
飲み物は麦茶、朝の一杯だけはノンカフェインのコーヒーにしています。
麦茶は慣れると、本当においしいですキラキラ


赤ちゃんを待つ身として、他にも気を付けています。
一番はやっぱり、冷え対策かな?
血流が悪いと、卵の質が悪くなってしまうんだって。
なので昨日から、お腹と腰のダブルカイロです(笑)
足元は電気マットだよ。


内側からも温めたいから、お昼は会社でお弁当+プチ納豆+生姜入りのお味噌汁。
夜はお鍋でたくさん野菜を食べてます。
赤ちゃん待ちに限らず、これは健康的だよねキラキラ


そろそろ流産後初めての生理がやってきそうです。
ちゃんと来てくれたら嬉しいな。
そしたらリセット完了キラキラ
これからは妊娠の可能性があるうちから、過ごし方に気を付けなくちゃ。
妊娠がわかってから生活に気を付けるより、不安材料が少なくなるもんね。
夜遅くまで空気の悪い場所にいるのも危険だから、ライブに行くのも止めるつもりです。
おうちでゆっくりあったかくして、赤ちゃんを待つのも良いよねキラキラ


活動しないのが私の妊活!!
でもストレスをためたくないから、お友達のみなさま。
ゴハンやカラオケ、お買物など遠慮せずに誘ってくださいね音符