みなさん、お元気ですか〜??

わたしは筋肉痛で下半身が死んでます笑い泣き

だから生きてる上半身を使って、ブログを書こうと思います笑

 

 

まず、幸せは決定事項である。

 

 

こう書くと「全然おもえないんですぅ〜」とか言い出すヤツがいるんだけど

じゃあ、何をもって幸せって思うの??って話なわけじゃないですか

それは、千差万別で

例えば、お金持ちになるとか

家庭を持つとか

夢を叶えるとか

ほんと、幸せの定義って人それぞれだと思うんですね。

でも、ここでまた大事なのが

 

 

 

その幸せ、条件付きになってない??ってこと。

 

これって根拠のない自信と一緒で

幸せに条件つけちゃうと、それがないと不幸になってしまう。

 

 

要は、条件がない今は幸せじゃないということになってしまう。

 

前回の記事とカブるんだけど

わたしの母は、お金に幸せをフォーカスしていたがために

目の前の「わたしといる、ただそれだけの幸せ」を感じることなく

あの世に逝ってしまった。

 

 

何が言いたいかというと、どこにフォーカスするかで幸せの純度は変わってくる。

もちろん、今日生きていくお金がないとかだと大変かもしれないが

今のわたしだと、それもまた楽しめてしまう。

「今日は誰に奢ってもらおうかな〜ドキドキ」とかで絶対的にニヤニヤしてしまう酔っ払い

とことんダメ人間になっても、周りは優しいということに気がついているからだ。

 

 

なんならダメ人間だから、周りが優しいとも言えるだろうニヤニヤ

個のポンコツは、周りに勇気と希望と慈悲の心を与えてるわねウインク

「こんなヤツが生きていけるなら、自分はまだマシ」だと!!!

 

 

 

先日の勉強会でも、みんなにたくさんの勇気を与えてきましたちゅー

みんなで飲んでる時に、目の前の姉さんが熱く語ってたので

 

 

ニヤニヤしながら、ピロピロ飲みをしてみたら

「おい!!ふざけんな!!!」ってなってニヒヒ

笑いながら「エンペラー、どこまでふざけんの??」ってニヤニヤ

わたし「だって姉さん、話長いんだもん」ってデレデレ

姉さん「まったく、エンペラー純度100だわ」ってちゅー

 

 

あざーっす!!!

 

 

 

でね〜何が言いたいかっていうと

 

 

幸せでも嫌なことは起こるよ。

 

ということね。

幸せは、お花畑みたいに何にも起こらなくて、ピンク色でもないわ。

嫌なことも悲しいことも、普通に起きます。

だけども、それも引っくるめてぜ〜んぶが幸せだということ。

だから、

 

幸せの沸点は低い方がいい。

 

 

 

道に咲いてる花がきれいだとか。

信号が青でうれしいとか。

髪がうまくまとまったとか。

投げたゴミがゴミ箱に入ったとか。

そんな、小さな小さな幸せを感じられる人が、

きっと大きな幸せに、気がつくと、なっているのでしょう。

だから大事なのは

 

 

過去でも未来でもなく「今」の幸せにフォーカスすること。

 

今のこの瞬間に、自分の幸せを自分で見つけてください。

その小さな小さな、幸せの積み重ねが未来にどうなるか、

楽しみにしてください。

どんな事が起こっても、すべて笑ってしまおう。

苦しくても、悲しくても、そんな自分を笑ってやるんだ。

そうしたら、それもまた人生の彩りになるのだから。

だって、幸せは人生の決定事項なのだ。