★ネオユニヴァース産駒 
 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

★ヴィクトワールピサ産駒(10頭)

【2022/2/12() 8頭】

●阪神 7R 4歳以上1勝クラス<牝馬限定> (ダ1800m)
 8 ラヴベローナ [和田 竜二]

 

●阪神 9R 春日特別<4歳以上2勝クラス> (芝1800m)
 1 ネバーゴーンアウト [西村 淳也]

 

●阪神11R 洛陽ステークス(L)<4歳以上OP> (芝1600m)
 5 フォルコメン [団野 大成]

 

◆小倉 5R 4歳以上障害未勝利 (障害2860m)
 7 アイタイ [高田 潤]

 

◆小倉 6R 3歳未勝利 (芝1800m)
 1 ノートルプロメス [▲角田 大和]

 

◆小倉10R 帆柱山特別<4歳以上2勝クラス> (芝1200m)
 3 ガリレイ [菱田 裕二]

 7 グラウクス [秋山 稔樹]

 

◆小倉12R 4歳以上1勝クラス (芝1200m)
 4 ヤマニンルリュール [鮫島 克駿]


=======================================

【2022/2/13() 2頭】

●阪神10R 加古川ステークス<4歳以上3勝クラス> (ダ1800m)
 ☆ ラヴネヴァーエンズ [横山 典弘]

 

◆小倉 6R 4歳以上1勝クラス (芝1200m)
 ☆ トーカイキング [富田 暁]

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★アンライバルド産駒(1頭)

【2022/2/12() 1頭】

◆小倉 9R 唐戸特別<4歳以上1勝クラス> (芝2000m)
 1 エレフセリア [丹内 祐次]

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★トーセンファントム産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
★ロジユニヴァース産駒(2頭)

【2022/2/13() 2頭】

■東京 1R 3歳未勝利 (ダ1400m)
 ☆ ロジヴィクトリア [石川 裕紀人]

 

■東京 2R 3歳未勝利 (ダ2100m)
 ☆ ソニンクヴァース [▲横山 琉人]

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

★ネオヴァンドーム産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

★ゴールスキー産駒 

 

   出走なし

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=
(合計:13頭)

 

 

今週から関西の主場が阪神に移ります。

天皇賞の週までのロングラン開催ですね。

 

今週土日、なんとネオ産駒の出走がありません。

1月5日には一度ありましたが、

2日間となると、初年度産駒が3歳になってから

初めてのことだと思います。

頭数が減ってきたのは実感していますが

遂に出走が途切れることになるとは

寂しい限りですね。

 

さて、今週の重賞出走は

共同通信杯の流れ星ビーアストニッシド

前走のシンザン記念は内枠が仇となり

逃げられず引っ掛かって

直線は内の狭いところで出られずと

チグハグな競馬で4着。

力のあるところは見せてくれました。

広いコースに替わって、今回は7枠。

レースはしやすそうですが、

2頭強い相手がいますので

その馬たちに勝てるかどうかですね。

今の力でどこまで通用するか楽しみです。

 

リステッドの洛陽ステークスには

関東馬ですが流れ星フォルコメンが遠征。

前走のニューイヤーSも厳しかったので、

今回も苦戦が予想されますが

団野騎手に思い切って乗ってもらいましょう。

 

小倉のオープン、北九州短距離ステークスには

2頭が出走します。

流れ星ビリーバーはタンザナイトSで10着でしたが

勝ち馬からは0.4秒差でしたので

着順ほど負けてはいませんでした。

小回りの方が合っていますので

期待しています。

流れ星スティクスは知立ステークスを快勝して

オープン入りとなりました。

小倉の馬場の荒れ方が思ったよりも激しく

できれば外枠を引いてほしいと願っています。

オープンで持ち前のスピードがどこまで

通用するか見てみたいですね。

こちらも期待しています。

 

 

=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=

【Facebookページ】

「ネオユニヴァース -Neo Universe-」
 
https://www.facebook.com/neouniverse13

写真やネオユニヴァース系産駒の記事を随時更新しています